電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

52件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

都市ガス大手4社のうち、65歳に延長するのは初めて。電力業界では関西電力が同様に33年度まで段階的に引き上げ、電力大手10社の中で初めて65歳に延長する。... 大ガス単体の22年度の定年退職者数は1...

都市ガス4社の通期見通し、大幅増収 LNG高で単価上昇 (2022/11/2 建設・生活・環境・エネルギー)

液化天然ガス(LNG)の世界的な価格高騰を背景に、都市ガス大手4社の2023年3月期は大幅増収となる。各利益も東京ガス、東邦ガス、西部ガスホールディングス(...

都市ガス4社の前3月期、3社が営業減益 電力調達費上乗せ響く (2021/4/29 建設・生活・環境・エネルギー)

都市ガス大手4社の2021年3月期連結決算が28日までに出そろい、コロナ禍の影響などで全社が減収、3社が営業減益となった。... 都市ガスの販売量は前期比6・2%減、電力販売は同20・2...

都市ガス4社の通期見通し、3社営業減益 業務用で下振れリスク (2021/2/3 建設・生活・環境・エネルギー)

都市ガス大手4社の2021年3月期連結業績見通しは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で4社減収3社営業減益となりそうだ。... 東京ガスは21年3月期連結業績で発電需要の増加に伴い、工業向け都市ガス販...

都市ガス4社の通期見通し、3社経常減益 冬の需要期にコロナ打撃 (2020/11/3 建設・生活・環境・エネルギー)

都市ガス大手4社の2021年3月期連結業績予想は4社が減収、3社が経常減益を見込む。... 21年3月期の都市ガス販売量の見通しは、東京ガスが前期比9・3%減の125億立方メートル、大阪ガスが...

都市ガス4社の4―6月期、全社営業減益 コロナで業務用低迷 (2020/7/31 建設・生活・環境・エネルギー)

都市ガス大手4社の2020年4―6月期連結決算が30日までに出そろい、新型コロナウイルスの影響で業務用が低迷し、4社が営業減益となった。... 東邦ガスは新型コロナの影響などで業務用のガス販売量が同1...

都市ガス4社の前3月期、3社営業増益 本業不振を電力で補う (2020/5/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

都市ガス大手4社の2020年3月期連結決算が11日まとまり、3社が営業増益となった。... 「足元の4月は大きな影響がある。ガスなどエネルギー需要が業務用で大きく減少している。

都市ガス4社の4―6月期、好業績 調達・販売の価格差で増収効果 (2019/7/31 建設・生活・環境・エネルギー1)

低気温で販売伸びる 都市ガス大手4社が2020年3月期連結業績予想の達成に向け、順調なスタートを切った。... 東ガスは4―6月期に低気温の営業増益効果が約42億円あった。... 東...

都市ガス4社の4―9月期、増収減益 原油相場上昇が響く (2018/11/1 建設・エネルギー・生活1)

都市ガス大手4社の2018年4―9月期連結決算が31日までに出そろい、原料高で各社とも営業・経常・当期減益となった。... 都市ガス販売量は電力大手などの市場参入の影響に加え、期初の春に気温が高めだっ...

都市ガス大手4社の2018年4―6月期連結決算が31日までに出そろい、原料価格上昇によるコスト増や電力小売り事業展開に伴う初期費用負担などで各社とも営業・経常減益となった。... 都市ガス販売量は、東...

国認定の「J―クレジット」を活用するもので、同社が提供するのは2016年の伊勢志摩サミット、17年の都市対抗野球大会に続いて3件目。 主催の日本野球連盟は1試合100トンの温室効果ガ...

大手電力10社のうち関西や九州など6社が10月の電気料金を引き上げることが18日、分かった。... 一方、液化天然ガス(LNG)の価格下落の影響で東京、中部、東北の3社は10―25円程...

東京電力や中部電力など大手電力5社が、10月の電気料金を引き下げることが19日分かった。... 北海道電力、北陸電力、四国電力、沖縄電力の電力4社は原油価格の上昇が響き、10―55円程度の値上がりとな...

東京、関西などの電力6社は29日、標準家庭の8月の電気料金を前月比51―267円引き下げると発表した。都市ガス大手4社も157―231円の値下がりとなる。火力発電や都市ガスの原燃料となる液化天然ガス&...

関西電力を除く電力9社が、6月の電気料金を引き下げることが22日、明らかになった。... 原油安を反映し、液化天然ガス(LNG)価格も下落したためで、家計にとっては恩恵となる。 ...

東京、中部、関西の電力大手3社が、2015年1月の標準的な家庭の電気料金を引き上げることが20日、分かった。3社とも7カ月ぶりの値上げとなる。... また、都市ガス大手4社は7カ月ぶりに一斉に値上げす...

都市ガス大手4社の2014年4―9月期連結決算が30日出そろい、全社が大幅経常増益となった。... ただ、15年3月期の見通しは発電需要の増加や電力事業の上ぶれなどで上方修正した東ガスと対照的に、大ガ...

都市ガス大手4社の2014年3月期連結決算は、3社が経常増益となった。... 前年より気温が高く、4社とも家庭用の販売量は減少したが、工業用は発電向けや企業の燃料転換需要の開拓が奏功した。... 15...

都市ガス大手4社の2013年4―12月期連結決算は、全社が全利益で減益となった。... 13年4−12月期は東ガスが円安などにより原料費が前年同期比567億円増加。... また例年、気温が下がり、使用...

都市ガス大手4社の2013年4―9月期連結決算が30日出そろい、全社が経常減益となった。... 一方、大ガスは電力事業が好調だったものの、東邦ガスとともにガス販売量が前年同期を下回った。... 西部ガ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン