電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5件中、1ページ目 1〜5件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

日本化学工業は、欧米や中国を中心に世界的に拡大傾向にある量子ドット(QD)ディスプレーの製造用リン原料の生産能力を現状比5倍に高める。... QDディスプレー市場の...

同社は液晶パネルの中国生産シフトと次世代ディスプレーに対応し成長を図る。... 量子ドットディスプレー材料も開発している。

矢野経済研究所(東京都中野区、水越孝社長、03・5371・6900)は28日、量子ドットディスプレーの世界出荷量が2018年に前年比75・0%増の350万枚、ディスプレー用量子...

ディスプレーウオッチ(特別編) 17年ディスプレー業界を占う (2017/1/1 電機・電子部品・情報・通信2)

17年も米アップルによる「iPhone(アイフォーン)」への有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)ディスプレー採用の動きや、中国ディスプレーメーカーの台頭など、注目度は...

ナノメートルサイズ(ナノは10億分の1)という微小な粒子の大きさに応じて、さまざまな色を奏でる量子ドット。... 2011年には、韓国サムスン電子が世界初のフルカラー表示の量子ドットデ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン