電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

29件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

浜松市、静岡県磐田市、同掛川市、愛知県新城市の各市長と、日本自動車工業会(自工会)軽自動車委員会委員長の奥平総一郎ダイハツ工業社長と、同副委員長の鈴木俊宏スズキ社長が登壇する。

スズキは、主力車種の軽ワゴン「ワゴンR」にスライドドアを採用した「ワゴンRスマイル=写真」を追加し、9月10日に発売する。... 国内でコロナ禍が続く中、オンライン発表会で鈴木俊宏スズキ社長は...

トヨタ自動車、スズキ、ダイハツ工業の3社は21日、軽商用車事業で協業すると発表した。... スズキとダイハツが、トヨタが80%を保有するCJPT株の一部を取得する。... 同日オンライン会見し...

スズキは小型車「ソリオ」を2台提供した。... スズキは信号情報を車両が取得する取り組みにも着手し、自動運転時代の交通インフラとの連携も検証する。鈴木俊宏スズキ社長(写真左)は「実証で...

子会社のダイハツ工業に加え、スズキやSUBARU(スバル)とも資本の結びつきを踏まえた技術連携に乗り出している。 ただ、スズキなど各社はCASE分野であっても車両開発...

「スズキ生産方式の誤解があったと思っている」。12日、都内で開いた会見で鈴木俊宏スズキ社長はこう述べ、深く頭を下げた。... スズキを牽引(けんいん)してきたカリスマ経営者である鈴木会...

スズキは12日、4輪車、2輪車のブレーキなどの安全性能に関わる分野の検査不正と、無資格の検査員が単独で最終検査をしていたことを明らかにした。... 都内で行われた会見で鈴木俊宏スズキ社長は「お客さまの...

スズキは中国の重慶長安鈴木汽車(長安鈴木)の合弁解消の検討を始めた。鈴木俊宏スズキ社長(写真)は浜松市内で「電気自動車(EV)政策への対応も含め、...

スズキの中国事業が岐路に立たされている。... 鈴木俊宏スズキ社長は「テコ入れ策を前向きに検討していく」と現時点での撤退は否定。... 中国市場は大型車、高級車が人気でスズキが得意とする小型車は苦戦を...

スズキが10日発表した2018年3月期連結決算は、売上高と営業、経常、当期の各利益とも過去最高。... 「電気自動車(EV)化や自動運転など、次世代技術の開発に投資しなければならない」...

スズキがSBドライブ(東京都港区)や遠州鉄道(浜松市中区)、浜松市と4者共同で進める自動運転プロジェクト「浜松自動運転やらまいかプロジェクト」の第1回実証実験が6日、浜...

ホンダとスズキ。隣り合うブースに並ぶ新型N―BOXとスズキ「スペーシア」のコンセプトモデル。スペーシアはほぼ量産車の完成度で、鈴木俊宏スズキ社長は「間もなくお届けできる」と近々の発売を宣言した。...

業務提携したスズキでは同世代の鈴木俊宏スズキ社長と談笑した。

鈴木大地スポーツ庁長官が17日、スズキ本社を訪問し、地域活性化の取り組みを紹介した「まんが スポーツで地域活性化」への協賛に対する感謝状を贈呈した。鈴木俊宏スズキ社長は「スズキも地方都市に本社...

スズキが米カリフォルニア州シリコンバレーに駐在員事務所を開設したことが明らかになった。... シリコンバレーにはトヨタ自動車やホンダなど主要自動車メーカーの進出が相次いでおり、スズキもこれに追随する。...

スズキはインドの販売体制を強化する。... 29日に浜松市内で開いた株主総会で、鮎川堅一専務役員マルチ・スズキ社長が明らかにした。 ... 鈴木俊宏スズキ社長は「インド事業は大黒柱。

「裁判に負ければVWに乗っ取られる」(スズキ幹部)との危機感から、鈴木修スズキ会長は創業家同士長く親交のあるトヨタに水面下で相談したとされる。 ... 一方、鈴木俊宏...

スズキが自動運転関連プロジェクトに参画するのは初めて。鈴木俊宏スズキ社長は、自社の開発状況を「(他社よりも)出遅れている」とした上で、「素晴らしい技術も生活の中で使われてこそ。... ...

スズキは3日、インドで開幕したモーターショー「オートエキスポ2016」で、新型スポーツ多目的車(SUV)「ビターラブレッツァ=写真」を公開した。インド子会社のマルチ・スズキのグ...

【強力な後ろ盾】 「さすが鈴木修さん(スズキ会長)は用意周到だな」。... 鈴木俊宏スズキ社長は保有する自己株の処理について「年度末(3月)までに方向...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン