電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

67件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

経営革新計画承認/大分県・17件 (2024/3/21 西日本)

―▽佑林業(中津市)=飲食店(ハンバーガーショップ)の開業▽C’est du nanan(宇佐市)=グルテンフリーの新食...

ドコモ・NECが新会社 海外でオープンRAN (2024/2/28 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTドコモとNECは基地局の制御部(CU/DU)と無線機(RU)の間をつなぐ共通仕様である「オープンRAN」の海外展開の本格化に向けて、共同出資会社「ORE...

1つで4ビーム多重 富士通、5G向けミリ波チップの技術開発 (2023/9/5 電機・電子部品・情報・通信1)

さらに基地局の親局(CU/DU)製品にもビーム多重技術を適応し、25年度からグローバル展開する。

三井E&S玉野工場、舶用大型エンジン生産が2年ぶり増 (2023/5/16 機械・ロボット・航空機1)

同社はIHI子会社のIHI原動機(東京都千代田区)から船舶用大型エンジン事業を承継した新会社「三井E&S DU(兵庫県相生市)」を4月に発足した。

(総合1参照) 三井E&Sは3日、IHI子会社のIHI原動機(東京都千代田区)から船舶用大型エンジン事業を承継し、新会社「三井E&S&...

舶用低速エンジン業界では、国内首位の三井E&SがIHIグループから事業買収して発足した新会社「三井E&S DU」を始動した。

同社は基地局の制御部と無線機の間をつなぐ共通仕様「オープンRAN」をベースとした商用の第5世代通信(5G)基地局装置として、フィンランドのノキア製の制御部(CU/DU...

富士通、5G仮想化基地局を増強 米エヌビディアGPU活用 (2023/2/21 電機・電子部品・情報・通信1)

同ソリューションは基地局の制御部(CU/DU)と無線機(RU)の間をつなぐオープン仕様「5GオープンRANエコシステム」の枠組みに基づいて開発し、性能検証や評...

NEC、豪に通信設備納入 (2022/11/3 電機・電子部品・情報・通信2)

NECは豪ニューサウスウェールズ(NSW)州通信省が新設する「第5世代通信(5G)イノベーションラボ」向けに、基地局の制御部(CU/DU)と無...

無線通信によるデータ管理と専用アプリ μMATE+はデジタルインジケータ「LU20」に接続するデジタルレ...

富士通とデル、オープンRANで協業 設計概念を提案 (2022/10/4 電機・電子部品・情報・通信)

同アーキテクチャーに基づき、富士通はマルチバンド無線装置(RU)に加え、制御部(CU/DU)を仮想化した基地局とライフサイクル管理のソフトウエアを提供する。

NECなど、5GSA検証ネットワークにオープンRAN構築 仏オレンジ向け (2022/9/21 電機・電子部品・情報・通信)

オープンRANは、基地局の制御部(CU/DU)と無線機(RU)の間をつなぐ共通仕様。

(山下絵梨) メディコム・トイ(東京都渋谷区、赤司竜彦社長)は博報堂プロダクツ(東京都江東区)と共同で、...

IHIの大型舶用エンジン事業の前身は、旧ディーゼルユナイテッド(DU)であり、さらにさかのぼれば旧石川島播磨重工業と住友重機械工業のディーゼル部門に行き着く。

DU(デジタルユニバーシティー)室で大学の起業や特許のシーズをあぶり出し、論文データベースも構築する。

NECネッツエスアイ、2社に出資 ローカル5G差別化で先手 (2022/4/27 電機・電子部品・情報・通信2)

具体的には、オフィスビルや病院など、壁や床で仕切られた空間が多い屋内施設において、1台の基地局(CU/DU)から小型送信機(RU)を複数台つないで、効率よく通...

死者たちに呼びかける言葉は、どうしてもドイツ語の「du(あなた)」でなければならなかった。

NECと富士通、5G基地局オープン化深耕 MWCでアピール (2022/3/2 電機・電子部品・情報・通信1)

両社はスペインで開催中のモバイル関連の国際展示会「MWCバルセロナ2022」において、基地局の制御部(CU/DU)と無線機(RU)の間をつなぐ共通仕様「オープ...

富士通、5G仮想化基地局を開発 低消費電力と高性能両立 (2022/2/25 電機・電子部品・情報・通信)

富士通は24日、第5世代通信(5G)のスタンドアローン(SA=単独利用可能)方式に対応し、制御部(CU/DU&#...

NEC、ローカル5G基地局2機種 無線部と制御部一体化 (2022/1/21 電機・電子部品・情報・通信)

NECは20日、第5世代通信(5G)を地域限定で利用できる「ローカル5G」基地局の品ぞろえとして、主に小規模ネットワーク向けに、基地局の無線部(R...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン