電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

9件中、1ページ目 1〜9件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

ミラーレスは、2008年に初めてパナソニックが「LUMIX(ルミックス) DMC―G1」を発売。

パナソニック、フルサイズセンサー搭載の一眼カメラ発売 (2023/1/6 電機・電子部品・情報・通信)

パナソニックは5日、新開発のフルサイズセンサーを搭載した一眼カメラ「LUMIX DC―S5M2」を2月16日に発売すると発表した。LUMIXシリーズでは初めて像面位相差オー...

経営ひと言/パナソニック・渕上英巳執行役員「成長期待の18歳」 (2019/4/25 電機・電子部品・情報・通信2)

「デジタルカメラ『LUMIX』シリーズは未成年」と語るのは、パナソニック執行役員の渕上英巳さん。... やっと18歳の若いブランドだが、「LUMIXを広く愛されるブランドに育てたい」と意気込む。...

パナソニックは16日、新開発の高精細センサーと6軸手ぶれ補正機能を搭載した4K対応ミラーレス一眼デジタルカメラ「LUMIX DMC―GX8」を、8月20日に発売すると発表した。

同システムで使うのはフルハイビジョンの4倍の解像度を持つ「4K」映像を撮影できるカメラ「LUMIX DMC―GH4」。

また、4K動画を撮影し、1秒間あたり30枚の静止画を切り出せるレンズ一体型デジタルカメラ「LUMIX DMC―FZ1000=写真」を7月17日に発売することも発表した。

2008年10月にパナソニックが投入した「LUMIX(ルミックス)DMC―G1」は、従来の一眼レフカメラで必要なミラーなどの部品をなくし、小型・軽量化した。

シャッターを押すだけで簡単、キレイにとれるデジタルカメラ。パナソニックの「ルミックス」は、カメラが撮影状況を自動認識して最適設定を行い、撮影する「おまかせiA」で、躍進を遂げた。次モデルで託された命題...

【増田賞】 ◇大ロボット「FANUC Robot M‐2000iA」ファナック 【日本力(にっぽんぶらんど)賞】 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン