電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

10件中、1ページ目 1〜10件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.001秒)

日清紡マイクロデバイス(東京都中央区、田路悟社長)は、歩行者や自転車などの動きを非接触で検知可能なマイクロ波センサーモジュール「NJR4267シリーズ」を開発した。...

新日本無線の子会社で、アナログ半導体の後工程を担う佐賀エレクトロニックス(佐賀県吉野ケ里町)とNJR(タイ・ランプーン県)に投資し、戦略商品を中心に生産能力を伸ばす方向...

リコー電子デバイス、日清紡と連携強化 車・IoT重要分野に (2018/6/12 電機・電子部品・情報・通信2)

生産面では、新日本無線の子会社で半導体後工程(検査・組み立て)を手がける佐賀エレクトロニックスや、タイNJRへの生産委託を検討する。

新日本無線 マイクロ波センサー「WaveEyesシリーズ」にマイクロ波移動体距離計測センサー「NJR4234BVシリーズ」を追加し、10月から販売する。

新日本無線は自社の従来品と比べて消費電力を96%削減した近距離用マイクロ波人感センサー「NJR4266シリーズ=写真」を9月から量産する。

新日本無線は飛行ロボット(ドローン)や自律型ロボット向けの24ギガヘルツ(ギガは10億)帯に対応した小型マイクロ波センサーモジュール「NJR4233D=写真」を...

7月、オーディオや家電向けの半導体製品を組み立てる「THAI NJR」(タイ・ランプーン県)の購買課長を日本に呼び、日本と購買における意思統一をした。

第1弾としてセンサーモジュール「NJR4232=写真手前」、「NJR4262=同奥」を発売する。 NJR4232は距離計測、速度計測、遮断検知を搭載したモジュール。....

【新日本無線/通常通り稼働】 新日本無線は半導体の組み立てを行う子会社「タイNJR」(ランプーン市)は通常通り稼働。

【市中小売価格、単位=万円】 ▽富士通 FMVMG70J 3・68 ▽NEC ラヴィ PC―GL26EN9DE 9・00 ▽パナ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン