電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4件中、1ページ目 1〜4件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

大阪大学量子情報・量子生命研究センター(QIQB)や産業技術総合研究所などは20日、64量子ビット超電導量子コンピューターを稼働し、22日から共同研究を行う企業など...

大阪大学量子情報・量子生命研究センター(QIQB)は、同大大学祭の開催に合わせて量子コンピューターを豊中キャンパス(大阪府豊中市)内で一般公開した。...

QIQBは理化学研究所が保有する量子コンピューターに、ソフトウエアの設計などで参加。... QIQBの強みとするソフトウエア部分で最適化を進めることで、効率的な運用を行っていく。 量...

阪大と富士通、量子コンピューティング検証 QIQBに共同研究部門 (2021/10/4 電機・電子部品・情報・通信)

大阪大学と富士通は、量子情報と量子生命研究を推進する阪大の「量子情報・量子生命研究センター(QIQB)」内に、共同研究部門として「富士通量子コンピューティング共同研究部門」を設置した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン