電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

103件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

TDK、車向け組み込み統合マイコン2種追加 (2024/4/18 電機・電子部品・情報・通信2)

従来品「HVC 5221D」と比べSRAM(記憶保持動作が不要な随時書き込み読み出しメモリー)を2倍に増やし4キロバイトにしたほか、EEPROM(電気的消去再書き込み可...

東芝はCD―ROM版の開発支援ツールを長年提供してきた。

ローム、高温対応EEPROM 書き込み速度3.5ミリ秒 (2020/12/24 電機・電子部品・情報・通信)

【京都】ロームは書き込み速度が業界最速の3・5ミリ秒で、高温125度C動作対応のEEPROM(電気的消去再書き込み可能ROM)を開発した。

複合機には顧客の使用履歴を記録するROM(読み出し専用メモリー)が内蔵されている。 工場へ戻ってきた使用済み複合機のROMを読み込み、リユース部品を選定する。

2019洗浄総合展/紙上プレビュー(1)AGCほか (2019/8/19 素材・医療・ヘルスケア)

【アクトファイブ/インライン油濃度測定システム】 アクトファイブ(京都市伏見区)は、洗浄に使う炭化水素系洗浄液中の加工油濃度をインライン...

信用交換所名古屋本社、「全国繊維企業要覧」発行 (2018/10/18 建設・エネルギー・生活1)

付録だったCD―ROMをやめ、インターネットで掲載企業のデータを検索できるサービスに替えた。

読み出し専用メモリー(ROM)容量は、他社が手薄の160キロバイトも含めた16キロ―512キロバイトまで。

電子データを入れたCD―ROMも入れる。

信用交換所名古屋本社、全国繊維企業要覧を発行 (2017/10/18 建設・エネルギー・生活2)

各種検索を容易にした「売上高CD―ROM」も付属。

巻末には便利な語句索引を掲載したほか、関連通知を時系列に検索できるCD―ROMも付けた。

ミナトHD、東工大発VBのITDLabと提携−自動運転衝突防止装置開発へ (2017/5/26 電機・電子部品・情報・通信2)

一方、ミナトホールディングスは、産業用機器向けのメモリーモジュールや車載機器メーカー向けの読み出し専用メモリー(ROM)書き込み機の製造などを手がけるため、同分野における技術力や知見を...

これまでCD―ROMで発行していたものに東経連ビジネスセンターの支援先である12社・団体を追加した。

その後、携帯電話向け読み出し専用メモリー(ROM)書き込み機や、現金自動預払機(ATM)・自動販売機向けタッチパネルにシフトし、M&A(合併・買収...

▽揺動チャンバー式洗浄機(森合精機)▽高性能洗浄度評価装置(日理工業)▽高精度超音波抽出・測定装置「ARDENAK」(ウィルビー)▽連続式油分濃度計測シ...

製品組み立てではプロジェクターやスキャナー、CD―ROM、医療関連機器などをOEM生産する。

ミナトHD、TOUAのROM書き込み事業を譲り受け (2016/8/1 電機・電子部品・情報・通信)

ミナトホールディングス(HD)は、破産手続き開始の申し立てを行っているTOUA(東京都新宿区)から読み出し専用メモリー(ROM)書き込み事業を譲り受ける...

【横浜】ミナトホールディングスは読み出し専用メモリー(ROM)の書き込みからレーザー押印、外観検査までを1台で完結する「新型自動プログラミングシステム=写真」を発売した。同機内...

ファイルいい話/ミナトホールディングス−タッチパネル専用ペン (2016/6/15 電機・電子部品・情報・通信1)

読み出し専用メモリー(ROM)書き込み機やタッチパネルの開発を手がける同社にとって唯一の消費者向け商品で、2013年2月に発売した。

読み出し専用メモリー(ROM)書き込み機を製造するミナトホールディングスが、M&A(合併・買収)戦略を加速している。... 15年7月にROM書き込み事業とタッ...

CD―ROMまたは電子メール添付で販売する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン