[ ロボット ]

【電子版】産業用ロボットが演奏する過激なミュージックビデオ、再生回数150万回に(動画あり)

(2017/10/10 18:00)

  • 「AUTOMATICA」の映像からピアノを演奏する産業用ロボット

ABBの人協調ロボット「ユミ」が9月、指揮者としてイタリアでオーケストラと華麗な初共演を果たしたかと思えば、今度は独クカの産業用ロボットがベースやピアノ、ドラムを演奏?

ニュージーランド出身のミュージシャン、ナイジェル・スタンフォードがニューアルバム「オートマティカ(AUTOMATICA)」で、産業用ロボットが楽器を演奏するミュージックビデオを公開し、人気を集めている。今のところ動画共有サイト、ユーチューブでの再生回数は150万回近い。

ナイジェル・スタンフォード本人はユーチューブでのコメントで「ロボットのドラマーが好み」としているが、ただ音楽に合わせたロボットの滑らかな動きに見とれていると期待は見事に裏切られる。

流れている音楽は実際にはロボットが演奏しているものではないようだし、後半ではギターでテーブルを叩き壊したり、ロボットアームの先から発振するレーザー光線で柱やスピーカーをぶった切ったり…。テクノロジーの暴走を暗示するかのような過激な内容となっている。

【↓「AUTOMATICA」のミュージックビデオ】

【↓メイキング映像】

(2017/10/10 18:00)

関連リンク

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン