[ その他 ]

産業春秋/熊本地震、前例ない連続

(2016/4/19 05:00)

天災は忘れたころにやってくる―。物理学者で随筆家でもある寺田寅彦が、1923年(大正12)の関東大震災をきっかけに使い出した警句という。誰もが知る名言だ▼未曾有の被害をもたらした東日本大震災から5年。その惨状に、熊本県と大分県の新たな震災が重なって見える。震度7の「前震」に続くマグニチュード7・3の「本震」(震度6強)。その後も震度5―6級の強い揺れが続く事態は前例がない▼地震学者は戸惑いを隠せず、気象庁は説明資料の「余震回数」という表現を「地震回数」に改めた。被害は拡大し、18日昼の時点で死者は40人超。まだ行方不明者もおり、一刻も早い救助が必要だ。さらに20万人近くが避難所などで、衣食にすら事欠く生活を強いられている▼想定外の連続地震で、産業界への打撃も先週末の想定より大きくなっている。サプライチェーンの複線化など、これまで企業が積み重ねてきた災害対策の真価が問われる▼多くの地域でライフライン復旧のめどがたっていない。被災者の支援は待ったなしだ。東日本大震災と同様、ブログやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)が現地から”生の声“を伝えてくる。その声に最大限に耳を傾けたい。

(2016/4/19 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン