[ オピニオン ]

産業春秋/神戸学検定

(2016/6/3 05:00)

ご当地検定のひとつである『神戸学検定』が、9月25日の第10回で終了することになった。主催の神戸商工会議所に聞くと「昨年の受験者が1000人を割り込んだことが響いた。学生にもアプローチしてきたのだが…」と無念そう。

神戸には“日本初”が多い。コーヒーを店で最初に提供した元町の放香堂、ゴルフの始まりといわれる六甲山、マラソンの発祥地の新開地など。来年、開港150年を迎える神戸港を通じて早くから外国文化とオープンに接してきた影響が大きい。

歴史や産業、文化、観光など魅力にはこと欠かないはずだが、長く続けるのは難しかったのだろう。会議所の呼びかけに応え、みなと銀行を筆頭に地元企業も団体受験で支えたが、受験者層を広げられなかったという。

ただ『神戸学マイスター』と呼ぶ難関の上級合格者はこれまで19人が誕生。街歩きツアーのガイドなどとして活躍している。検定終了後には獲得できない“称号”だから、街の生き字引として貴重な存在になりそうだ。

もうひとつの財産は公式テキスト本と試験問題。「過去の問題は約2000問。携帯アプリなどにできれば」と会議所は思案を巡らす。せっかくのコンテンツ、うまく活用してもらいたい。

(2016/6/3 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン