[ ロボット ]

ヤマハ発、無人ヘリで米国進出−農薬散布用に来年投入 ドローン型も

(2016/8/16 05:00)

【浜松】ヤマハ発動機は産業用無人ヘリコプターを世界へ拡販する。米国ではすでに農薬散布の認可を取得して検証実験を開始、2017年に事業化する。タイや豪州でも農業用途を開拓する。これまで無人ヘリは国内で水田などへの農薬散布用が大半を占めた。海外展開の本格化によって、21年12月期に15年度実績の倍増となる売上高100億円を目指す。

米国では米連邦航空局(FAA)からの飛行許可に続き、カリフォルニア州から農薬散布の許可を取得した。さらにワインの一大産地として有名なナパバレーがあるカリフォルニア州ナパ郡に、機体を置けるオフィスを開所。農薬散布作業日にヤマハ発の駐在員が常駐する体制とした。

ナパバレーではこれまで広大なブドウ畑に地上から農薬を散布していた。「傾斜地が多く防御服を着て実施する大変な作業。無人ヘリの導入で生産性は10倍に高まる」(柳弘之社長)と、生産性向上を訴求する。

豪州では放牧...

(残り:335文字/本文:735文字)

(2016/8/16 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン