[ 自動車・輸送機 ]

三菱重工、造船事業で提携−今治造・名村造などと協議

(2016/8/31 05:00)

三菱重工業は30日、商船事業で今治造船、大島造船所、名村造船所と提携に向けた協議に入ったと発表した。三菱重工の持つ造船技術と3社の製造能力を組み合わせ、開発力の強化やコストダウンを図る。“日本連合”でグローバル競争力を高め、世界2強の中国・韓国を追撃する。

各社との提携内容は詳細が決まった段階で改めて公表する方針だが、新造船の環境規制への対応や建造能力向上に向けた提携などを視野に入れる。

三菱重工は2015年10月に長崎造船所の商船事業体制を再編した。同事業を船体ブロック製造専業会社と、液化天然ガス(LNG)運搬船などを主体とする建造会社の2社に承継。赤字体質からの脱却を目指している。

今回の造船専業3社との提携で、グローバルなコスト競争力を強化。同様に商船を手がける下関造船所を含む商船全体の構造改革を加速する。

併せて、新たな造船技術の確立や人材育成を目的とした技術センターの設立も検討する。関連各社に参加を呼びかけて、日本の造船業の存在感を高めていく。

15年度までに大規模損失を出した客船事業の存続については、社内の評価委員会でとりまとめに入っており、10月をめどに公表することを明らかにした。

(2016/8/31 05:00)

関連リンク

自動車・輸送機のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン