[ 自動車・輸送機 ]

ホンダ、タカタの切り替え年内完了−インフレーター、他社製品に

(2016/10/28 05:00)

ホンダは現在生産する全車両のエアバッグ部品「インフレーター」(ガス発生装置)について、2016年内にタカタ製から他社製への切り替えを完了する。火薬の劣化を防ぐ乾燥剤を使用したインフレーターを含めスウェーデンのオートリブやダイセルなど他社製品を確保した。タカタは最大顧客となるホンダから受注を失うことで、インフレーター事業の縮小を含めた大幅な見直しを迫られる。

ホンダはタカタ製エアバッグの破裂事故以降、他社製インフレーターへの切り替えを進めてきた。現在は運転席側で8%、助手席側で1%未満の生産車でタカタ製インフレーターを搭載する。これらの車種を16年内にモデルチェンジするのを機に、すべての車種が他社製に切り替わる。

米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)とタカタはエアバッグを膨らませる火薬に「硝酸アンモニウム」を採用し、乾燥剤を使用していないインフレーターを段階的にすべてリコール(回収...

(残り:293文字/本文:693文字)

(2016/10/28 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

自動車・輸送機のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン