[ 建設・住宅・生活 ]

バネの力で歩行を楽に−今仙電機、健常者向け歩行アシスト機発売

(2017/2/20 05:00)

【名古屋】今仙電機製作所は、バネと振り子の作用で歩行を楽にする機器「aLQ(アルク)=写真」を6月に発売する。医療・福祉向けに展開する無動力の歩行支援機「ACSIVE(アクシブ)」の技術を生かし、今回はウオーキングや山登りなどを楽しむ健常者向けの歩行支援機として開発。価格は未定だが、両脚で5万円以下と従来の7分の1程度を目指す。月1000台の販売を見込む。

今仙電機製作所が発売するアルクは、電気やモーターを使わない無動力の歩行支援機。利用者の腰と膝上で固定し、バネの力で脚の振り出しを楽にする。脚が高く上がって疲れにくくなるほか、歩行姿勢も良くなるという。当初は同社拠点のある愛知、岐阜県で販売し、全国に順次展開する。

アルクは子会社の今仙技術研究所(岐阜県各務原市)と名古屋工業大学の佐野明人教授が、2014年に共同開発したアクシブの技術を応用した。

今仙電機の主力事業である自動車部品の生産技術を生かし、従来は切削加工していた金属部品をプレス加工に切り替えて、量産コストを抑える考えだ。

(2017/2/20 05:00)

関連リンク

建設・エネルギー・生活のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン