[ ロボット ]

東電とゼンリン、ドローンで提携−安全飛行支援

(2017/3/30 05:00)

東京電力ホールディングス(HD)とゼンリンは29日、飛行ロボット(ドローン)の安全飛行を支援する「ドローンハイウェイ構想」の実現に向けた業務提携で基本合意したと発表した。両社が保有するインフラ設備や地図情報など、データを組み合わせて“空の道”をつくり、産業用ドローンのユーザー企業に提供する。法制度の整備と合わせる形で、2019年度にサービス開始を目指す。

東京電力HD管内の送電鉄塔や電柱、送電線などインフラ設備のデータと、ゼンリンが開発を進める3次元(3D)地図を組み合わせる。ドローンが電力設備との衝突を避けつつ、電力設備を道しるべとしながら長距離を自律飛行できるような誘導プラットフォームを構築する。機体の充電や点検サービスなどを提供する駐機場「ドローンポート」も整備する。

同日、都内で記者会見を開いた。東京電力HDの山口浩一新成長タスクフォース事務局長(写真左)は「まずは関東エリアでデファクトスタンダードを目指す。通信事業者や鉄道事業者、ガス会社などとも幅広く連携していきたい」と述べた。ゼンリンの藤沢秀幸上席執行役員(同右)は「国などが実施する実証実験で成果を出し、法制度の変更に拍車をかけたい」とした。

(2017/3/30 05:00)

関連リンク

建設・エネルギー・生活1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン