[ オピニオン ]

産業春秋/JR豪華列車の旅

(2017/4/13 05:00)

4月に分割民営化30周年を迎えたJRグループ間で、新たな競争が始まった。JR東日本が5月に『トランスイート四季島』、JR西日本が6月に『トワイライトエクスプレス瑞風』の運行を始める。

車両や料理など細部に至るまで贅(ぜい)を極め、最高で『四季島』が3泊4日一人95万円。『瑞風』は2泊3日で一人125万円と庶民には遠い世界の話。ただ予約は高倍率で、販売開始分はすでに完売。

豪華列車の先駆けはJR九州だ。13年に運行開始した『ななつ星in九州』は、1泊2日で25万円を超える破格の価格設定だった。危ぶむ声もあったが、車両デザインやサービスなどの斬新(ざんしん)さが話題を呼び、予約倍率37倍の人気ぶり。

列車の旅をプラチナチケットにするレールは、JR九州が敷いた。他社は、その後追いだ。定員が少ない豪華列車はビジネス的には大きくもうかる商売ではない。ただJR九州は、ここで得たブランド力を鉄道以外の事業に生かして上場につなげた。

本州以外のJR各社は、沿線の人口減少など厳しい経営環境に置かれている。豪華列車は規模に勝る本州3社を創意工夫でリードする分野だった。それが追いつかれた今、JR九州が次にどのようなアイデアを打ち出すか。

(2017/4/13 05:00)

関連リンク

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン