[ 機械 ]

新領域技研、極低温作動の電磁弁開発 4Kの液体ヘリウム対応

(2017/5/4 05:00)

  • 極低温下のリーク性能を大幅に高めた電磁弁「UEV」

新領域技術研究所(千葉県柏市、武田常広社長、04・7134・5913)は、極低温下でも確実に作動するソレノイドバルブ(電磁弁)「UEV」を開発した。4ケルビン(マイナス269度C)の液体ヘリウムに対応し、1秒当たり10のマイナス7乗(1000万分の1)パスカル立方メートル以下の漏れ(リーク)性能で制御する。自社製品の冷却用液体ヘリウム循環装置に採用するほか、産業分野で幅広く需要創出を狙う。

冷却用液体ヘリウム循環装置は、医療用の脳磁計(MEG)や磁気共鳴断層撮影装置(MRI)で超電導状態を発現させるためのヘリウムを回収・再利用する。新領域技術研究所の独自製品で、超電導の物性試験装置にも使われる。

従来、同装置の流体制御はセラミックス製ボールをガス吸引により受動的に閉じる逆止め弁方式だったが、リーク性能は1秒当たり10のマイナス3乗(1000分の1)パスカル立方メートルが限界。これが「空気の混入による流路閉塞(へいそく)などトラブルの原因になっていた」(武田社長)という。

逆止め弁に代替するUEVは低温でも特性を保つ特殊合金バネと永久磁石を組み合わせ、熱影響のない瞬間的なパルス入力で開閉状態を自己保持する。主要部材はステンレスで、弁座(流路孔)部分がエンジニアリングプラスチック製。

ヘリウムの最大用途である半導体・液晶製造装置、光ファイバー生産関係のほか「液体水素・酸素・窒素、液化天然ガス(LNG)などを扱う各種装置・プラントに適用できる」(武田社長)とみている。

最大流量が毎分50ノルマルリットル、同200ノルマルリットルの2タイプを設定。「サンプル価格は仕様により50万円程度から」(同)になる。

(2017/5/4 05:00)

関連リンク

素材・ヘルスケア・環境のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン