[ 機械 ]

日本精工、かみ合い機構で薄型化−ポール式ワンウェイクラッチ

(2017/5/25 05:00)

  • 開発したポール式ワンウェイクラッチ

日本精工は一方の方向のみに回転を伝達するポール式ワンウェイクラッチを開発した。逆方向への回転をかみ合いで防止する機構を採用し、摩擦で逆回転を防ぐ従来製品と比べ厚みを3分の1に薄くした。摩擦抵抗も同90%低減し、燃費性能を0・7―0・8%向上できる。このほど二つのモーターを搭載したプラグインハイブリッド車(PHV)に採用された。採用車種や用途の拡大を本格化し、2022年に売上高で20億円を目指す。

PHVではポール式ワンウェイクラッチをエンジンと発電するためのモーターの間に設置。発電用のモーターをもう一つの駆動用モーターを補助するために使用する場合に、エンジンが逆方向に回転するのを防ぐ。

かみ合い方式の採用により摩擦方式と比べ逆方向への回転を防ぐトルク容量を2・5倍に拡大し、クラッチの薄型化を実現。潤滑油も使うことなく、摩擦抵抗を低減できる。

エンジンとモーター間での使用以外に、自動変速機(AT)への搭載など用途の拡大も推進。燃費や走行性能の向上が可能な商品として、受注拡大を図る。

(2017/5/25 05:00)

関連リンク

機械のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン