[ その他 ]

バイオマスエキスポ・紙上プレビュー/Spannerほか

(2017/6/5 05:00)

7−9日に東京ビッグサイトで「バイオマスエキスポ」が開かれる。主な出展企業の最新技術、機器、ソリューションを紹介する。

【Spanner/木質ガス化コージェネシステム】

Spanner(東京都文京区、050・3638・3352)はドイツ本国をはじめ、欧州を中心に世界十数カ国・600基以上の出荷実績を誇る小型の木質ガス化コージェネレーション(熱電併給)システム(写真は木質ガス化装置)を紹介する。日本市場には3年前から本格展開し、すでに西日本、東日本の両地域で導入実績がある。

【中外炉工業/ORC式コージェネシステム】

中外炉工業は3月に初受注した竹と樹皮を利用する有機ランキンサイクル(ORC)方式コージェネレーヨン(熱電併給)システムを紹介する。納入先で生産される竹材商品の今後の可能性も展望。また、乾燥チップ生産システムも提案する。バイオマスボイラ(写真)の豊富な稼働実績と、15年に及ぶ研究開発で築いたノウハウでニーズに応える。

【三洋貿易/低温ベルトドライヤーなど出展】

三洋貿易(東京都千代田区、03・3518・1134)は、木質ペレットを使うドイツ製ガス化コージェネレーション(熱電併給)装置と原料用の低温ベルトドライヤー、CPM社製ペレット造粒機を出展する。コージェネ標準機は発電出力165キロワット、熱出力260キロワット(写真はガス化ユニット)で、欧州では160台超、日本でも2台が稼働中。

【トーヨーエネルギーソリューション/木質バイオマスガス化発電設備】

トーヨーエネルギーソリューション(東京都中央区、03・5542・0864)は、独ティッセンクルップの日本における木質バイオマスガス化発電設備事業を買収し、メタン発酵ガス化発電と2本柱で事業展開する。「ツインベッド式木質バイオマスガス化発電設備=写真」はオーストリアのレポテック、メタン発酵発電はアナージアが技術提携先。

(2017/6/5 05:00)

関連リンク

素材・ヘルスケア・環境のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン