[ 機械 ]

伊藤製作所、鍛造金型保持用ダイホルダー 補修に3Dスキャナー導入

(2017/7/5 05:00)

  • 3Dスキャナーでダイホルダーの形状データを採取

【名古屋】伊藤製作所(愛知県弥富市、伊藤信一社長、0567・68・8875)は、鍛造金型保持用ダイホルダーの補修事業で3次元(3D)スキャナーによるサービスの高度化を始めた。約3割の納期短縮を図り、最適な補修時期の提案、補修履歴の管理代行などもする。ダイホルダーの長寿命化と保守費用削減を支援し、初年度に3000万円、3年後に年間1億円の増収を図る。

ダイホルダーは一定使用後は補修が必要。頻度はショット数などから顧客が決めており、最適とは言い難かった。補修は摩耗や割れに合わせ表面を削り、減った分を部品で補う。部品は作り直すこともあり短納期や低コストの障害だった。

3Dスキャナーはダイホルダーの摩耗を数値化でき、適切な時期に補修ができる。必要な補修部品形状もわかり、補修と同時並行でミスなく手配可能。

同社の3Dスキャナーは可搬で、出張診断もできる。より精緻な補修ができる元のCADデータと現在の形状データの比較などもオプションで請け負う。

→ MF-Tokyo2017特集

(2017/7/5 05:00)

機械・航空機2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン