[ 科学技術・大学 ]

青果物に触れずに硬さ評価−芝浦工大と北大、システム開発

(2017/7/21 05:00)

  • LIP衝撃波による青果物の品質評価システム

芝浦工業大学機械機能工学科の細矢直基准教授と北海道大学大学院工学研究院の梶原逸朗教授は、リンゴなどの青果物に触れずに硬さを評価できるシステムを開発した。青果物の真上の空間にレーザーを照射し衝撃波を発生させ一瞬の変形を測定し、硬さを評価する。硬さから熟れ具合が分かれば、食べ頃や収穫時期を判断できる。今後、硬さと熟度の相関を確立し、実用化を目指す。

レーザーによって青果物近辺から出た衝撃波を検出、変形を専用の装置で測る。変形量から硬さを判断できるため、直接もしくはレーザーでの接触なしに硬さを判断できる。

レーザーの照射装置や測定機器などを簡易化し屋外に持ち出せるようにすれば、木になっている青果物の硬さも測定できるという。

細矢准教授は「構造物の振動特性の測定に使っていた技術を応用した。青果物は硬さ=熟度でも、熟度=おいしさでもない。品質も研究し、農業分野でも技術を有効活用したい」と話している。

(2017/7/21 05:00)

科学技術・大学のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン