[ 政治・経済 ]

経産省、JIS刷新−名称「日本産業規格」に

(2017/7/24 05:00)

経済産業省は、第4次産業革命の流れを踏まえ進めてきた日本工業規格(JIS)制度刷新の審議について、答申案をまとめた。サービス分野への対象範囲拡大や制定の迅速化策などを盛り込み、名称も日本産業規格(JIS)へ変更する方針を打ち出した。産業構造の転換に制度を対応させつつ、企業が戦略的に規格を活用できるようにし、国際競争力を高める。工業標準化法も産業標準化法とし、2018年通常国会での改正を目指す。

IoT(モノのインターネット)の普及、製造業のサービス業化などを念頭に、1949年の工業標準化法制定以来初めて、JIS制定・改正のシステムを刷新する。答申案では、対象をサービス分野などへ大幅に拡大し、案件に応じて各領域の主務大臣が公示する仕組みを示した。審議団体の日本工業標準調査会(JISC)も、日本産業標準調査会(JISC)へ名を改める方針だ。

このほか、原案作成終了から公示までの期間を、現在の約1年から最短3カ月程度に短縮できる方策も盛り込んだ。国が認めた指定団体が原案を作成した場合に限り、JISCの審査を省略できる仕組み。迅速化により、標準化を利用した企業の世界戦略や、新技術の社会導入などを円滑にしたい考えだ。

(2017/7/24 05:00)

総合2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン