[ 政治・経済 ]

国家公務員、4年連続で月給・賞与上げ−人事院勧告

(2017/8/9 05:00)

  • 人事院の一宮なほみ総裁(左)から勧告を受け取る安倍晋三首相

人事院は8日、2017年度の国家公務員の月給を0・15%(631円)、ボーナス(期末・勤勉手当)を0・1カ月引き上げるよう国会と内閣に勧告した。月給、ボーナスの両方の引き上げを求めるのは4年連続。年間給与は平均で5万1000円増える見通しだ。政府は勧告を受け、月内にも給与関係閣僚会議を開き、勧告の扱いを協議する。勧告通りに実施し、4年連続で増額されれば1965年以来52年ぶりとなる。

勧告の基礎資料とするため人事院が行った民間給与実態調査では、堅調な企業収益を反映して2017年4月の民間給与が公務員給与を0・15%(631円)上回った。格差是正のため引き上げが妥当と判断。ただ、民間の賃上げの動きは鈍化しており、上げ幅は16年度(708円)を下回った。

ボーナスも民間が0・12カ月上回ったため、公務員の年間支給月数を0・1カ月引き上げて4・4カ月とする。引き上げ分は、職員の能力や成績に応じて額が決まる「勤勉手当」に積み増し、成果主義を強める。勧告と併せ提出した報告では、ボーナス増額など非常勤職員の待遇改善に向け、各府省を指導する方針を明記した。

(2017/8/9 05:00)

総合2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン