[ 自動車・輸送機 ]

BMWと日産、値引き合戦−米加州でEV普及促進

(2017/8/11 05:00)

  • (ブルームバーグ)

BMWと日産自動車は米カリフォルニア州サンディエゴ地区で大幅な値引きを提示している。州と連邦政府の奨励策を合わせると、電気自動車(EV)の新車のコストは2万ドル(約220万円)引き下げも可能だ。

両社はサンディエゴ・ガス・アンド・エレクトリックと共同の販売促進策で1万ドルの値引きを提案。これに連邦政府の税額控除の最大7500ドルと州の割戻金の2500ドルを合わせれば、BMWの「i3」のコストはほぼ半額に、日産の「リーフ」のコストは約3分の1に下がる。

米テスラが待望の「モデル3」を発売したことから今年はEVに注目が集まっているものの、手頃な値段と十分な航続距離の両方を備えたモデルが不足し、需要に悪影響を及ぼしている。サンディエゴの販促は、消費者にEVへの関心を持たせるために企業側がどれだけ費用を負担する意欲があるかの表れだ。今年前半の米自動車販売に占めるEVの割合はわずか0・5%だった。

カリフォルニア州のブラウン知事は2025年までに州内の道路を走行する無公害車を150万台に増やす目標を掲げており、州議会はEV普及支援で購入時に最大1万ドルの割戻金を提供する法案を検討している。

(ブルームバーグ)

(2017/8/11 05:00)

総合3のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン