[ ICT ]

マウスコンピューター、家庭用IoT参入 スターターキット発売

(2017/8/23 05:00)

  • mouse スマートホーム 連携イメージ図(マウスコンピューター提供)

マウスコンピューター(東京都中央区、小松永門社長、03・6739・3811)は22日、家電などを遠隔操作できるIoT(モノのインターネット)機器事業に参入すると発表した。家電やセンサーと連携するルームハブや電源プラグ、ドアセンサーなど5種をまとめたスターターキットを24日に発売し、順次商品を広げる。キットの価格は2万4800円(消費税抜き)。

マウスコンピューターは低価格パソコンなどの販売で知られる。ノウハウを生かし、生活を豊かにする機器を提供することを目的に参入を決めた。IoT機器は「マウス スマートホーム」シリーズとして直販店などで展開する。売上高の目標を目指すより、まずは機器の利点を周知徹底していくという。

スマートフォンなどのアプリケーション(応用ソフト)から、ルームハブを経由して複数の家電などを操作できる。モーションセンサーやドアセンサーと操作を組み合わせたシナリオにより、帰宅すると自動で照明やテレビ、空調がつくといったこともできる。

機器のコア技術は台湾EQLの技術を採用した。今後、粒子状物質(PM)2・5センサーや空気清浄機なども追加する。

(2017/8/23 05:00)

ICTのニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン