[ 地域経済 ]

栃木県、消防防災ヘリ2代目「おおるり」 就航式開く

(2017/8/25 05:00)

「栃木県内の安心と安全を担ってほしい」―。栃木県消防防災航空隊は24日、消防防災ヘリコプター「おおるり=写真」の就航式を栃木県芳賀町で開いた。1997年から約20年、約1800件の緊急運航、1400人程度の救助・搬送を手がけた初代おおるりの老朽化に伴い9月1日から運航する。

式典で福田富一栃木県知事は「災害や事故は大規模・広域化の傾向があり、消防防災ヘリの役割が大きくなっている。迅速で安定した活動に期待している」と語った。新機種はイタリアのレオナルド製「AW139型」で、初代にはない赤外線カメラを搭載。「救助者発見のほか林野火災のピンポイント消火も期待できる」(同隊)という。(宇都宮)

(2017/8/25 05:00)

中小企業・地域経済2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン