[ 科学技術・大学 ]

銀河系中心近く、中質量ブラックホール存在か−慶大が観測

(2017/9/7 05:00)

  • 中質量ブラックホールによる重力散乱でガス雲が加速される様子の想像図(国立天文台提供)

銀河系(天の川銀河)の中心にある巨大ブラックホールの近くに中程度のブラックホールが存在する可能性が非常に高いと、慶応大学の岡朋治教授らが英科学誌ネイチャー・アストロノミー電子版に発表した。日米欧などが南米チリで運用するアルマ電波望遠鏡で観測した。

巨大ブラックホールの質量が太陽の約400万倍あるのに対し、中程度のブラックホールは約10万倍で、距離は約200光年離れている。岡教授は「別の小さな銀河で作られたブラックホールが銀河系に落ちて来たのではないか」と話した。

銀河系をはじめ、多くの銀河の中心には巨大ブラックホールがあることが知られており、中程度の質量のブラックホールが合体を繰り返して巨大になったという説がある。今回の観測成果はこの説に合う形となった。

(2017/9/7 05:00)

科学技術・大学のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン