[ 政治・経済 ]

【電子版】巡航ミサイル導入を正式表明―防衛相 敵基地攻撃「目的ではない」

(2017/12/8 14:00)

  • 長距離巡航ミサイルはF15や最新鋭ステルス戦闘機F35Aへの搭載を想定している(米空軍提供、AFP=時事)

 小野寺五典防衛相は8日の記者会見で、自衛隊機に搭載する長距離巡航ミサイルの導入を正式に表明した。2018年度予算案に取得費などを盛り込む方向で調整している。小野寺氏はミサイル導入について「敵に近づくことなく、わが国に侵攻する敵に対処することで、より効果的に各種作戦を行うことが可能になる」と指摘。敵基地攻撃を目的としたものではないことも強調した。

 検討している長距離巡航ミサイルは、ノルウェー製の「JSM」、米国製の「JASSM-ER」と「LRASM」。最新鋭ステルス戦闘機F35Aや航空自衛隊の主力戦闘機F15への搭載を想定している。(時事)

巡航ミサイル、慎重運用を―公明代表

 公明党の山口那津男代表は8日、小野寺五典防衛相が長距離巡航ミサイルの導入方針を表明したことについて「専守防衛と、日米安保体制の『日本が盾、米国が矛』という基本的な役割の範囲内の政策決定だ。そうしたことをしっかり守り、国民に丁寧に説明していく努力が必要だ」と述べ、慎重な運用を求めた。首相官邸で記者団の質問に答えた。(時事)

(2017/12/8 14:00)

政治・経済のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン