[ ICT ]

【電子版】グーグルとフェイスブック、仏への投資拡大 パリAI拠点100人超に

(2018/1/23 18:00)

グーグルとフェイスブックはパリAI拠点の陣容を、それぞれ100人超規模に拡大する(ブルームバーグ)グーグルとフェイスブックはパリAI拠点の陣容を、それぞれ100人超規模に拡大する(ブルームバーグ)

 パリは欧州の人工知能(AI)研究センターとしての地位を確立しつつある。米アルファベット傘下のグーグルとフェイスブックは、経営幹部がマクロン仏大統領と会見した後、研究施設のスタッフを増員し資金を投入すると表明した。

 グーグルは機械学習や言語、コンピューターの視覚能力などをテーマとする基礎研究に貢献するAI研究所を創設すると発表。研究成果を健康や環境などの分野に応用することが狙い。同社の広報担当によると、クロームやユーチューブの開発に携わり、パリで応用研究を行っているエンジニア120人から成る既存チームと同程度の規模にこのグループを拡大させることが最終目的だという。

 既にパリにAI研究センターを持つフェイスブックは、2022年までにチームの陣容を2倍の100人とするほか、ハードウエア機器などに1000万ユーロ(約13億5800万円)を投じると発表。グーグルとフェイスブックはこれとは別に、市民を対象に電子機器のトレーニングを行うことも明らかにした。両社はフランスでの予算拡大を約束している。

 マクロン大統領は22日、グーグルのサンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)とフェイスブックのシェリル・サンドバーグ最高執行責任者(COO)を含む各界の経営幹部140人をベルサイユ宮殿に招待。幹部らは大統領との会合や夕食会のほか、閣僚のプレゼンテーションに出席した。(ブルームバーグ)

(2018/1/23 18:00)

ICTのニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン