[ 政治・経済 ]

【電子版】中国当局、化学品をダンピング調査 日米製など対象

(2018/3/26 13:00)

  • 中国当局が始めた化学品のダンピング調査は、米企業を標的とした報復という側面が強いとみられている(ブルームバーグ)

 【北京時事】中国商務省は26日、プラスチック製造などに使われる化学品「フェノール」が米国などから不当に安く輸入されている疑いがあるとして、ダンピング(不当廉売)調査を始めたと発表した。日本製なども対象だが、対中貿易制裁を決めた米国への報復という側面もありそうだ。

 同省は調査対象を「米国、欧州連合(EU)、韓国、日本、タイからの輸入品」と、国・地域別で米国を筆頭に掲げた。企業が提出した資料によると、2017年1-9月の輸入量のうち韓国と米国からが圧倒的に多く、両国で全体の半分以上を占める。業界関係者は「標的は米企業だ」と述べた。

 同省は23日、トランプ米政権による鉄鋼・アルミの輸入制限発動に対抗し、米国産豚肉などに高関税を課す報復措置を発表。米政権は中国の知的財産権侵害を理由に対中貿易制裁も決めており、実際に発動すれば、中国が強力な報復で応じるとみられている。

(2018/3/26 13:00)

政治・経済のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン