[ 環境・エネルギー ]

木材・プラ再生複合材ISO規格、日本提案に基づき発行

(2018/4/10 05:00)

地球環境への負荷が小さい建材である木材・プラスチック再生複合材(WPRC)の国際標準化機構(ISO)規格が、日本の提案に基づき発行された。

経済産業省の国際標準化事業の成果として、規格化に至った。環境性能に優れた日本製WPRCの輸出拡大、地球規模での廃棄物削減などが期待される。

新規格「ISO20819」はWPRCを、原料にリサイクル材料等を質量割合で40%以上有するものと定義。揮発性物質(ホルムアルデヒド)放散量や有害物質溶出量の安全性も規定する。

WPRCは廃棄物由来の木質原料とプラスチック原料から作られる建材。各種施設の歩行者デッキや建築壁面用ルーバーなどに使われている。

(2018/4/10 05:00)

総合2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン