[ オピニオン ]

産業春秋/北九州空港の国際定期貨物便

(2018/5/31 05:00)

日本の食材が海外で人気になって久しい。西日本からもイチゴや魚、肉に日本酒、緑茶といった高級食材が続々と海を渡っているが、まだまだ伸びる余地はある。

全日本空輸が、6月から北九州空港に国際定期貨物便を就航する。九州と中国地方の商品を、那覇空港を経由してアジア主要6都市に運ぶ。関西や関東を経由する必要がないため、域内の物流モデルが大きく変わる。

自動車や電子部品が主だが、食品輸出も注目だ。国は農林水産物・食品の輸出を2012年の約4500億円から、20年までに1兆円規模に拡大する目標を掲げる。高級食材が多い九州や中国地方にかかる期待は大きい。

北九州空港は域内唯一の24時間空港のため、深夜発であれば翌早朝にバンコクやシンガポールにまで商品が届く。こんなビジネスチャンスを逃す手はなかろう。

人気が急騰しているブリ、ワイン好きをもうならせる清酒、マンゴーやメロンなどの果実。日本人でさえ、めったに味わうことがない幻の逸品が地方にはまだある。増え続ける外国人観光客に対するおもてなしも大事だが、挑戦するアウトバウンド精神こそ国を豊かにする。この機を逃さず、生産者や流通業者は新たな市場に羽ばたいてほしい。

(2018/5/31 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン