[ オピニオン ]

産業春秋/電気のない生活

(2018/9/12 05:00)

深夜、地震の揺れで目が覚めた。これまでに経験したことのない激しく強い揺れだ。東京都内に住んでいた時は、震度3、4は珍しくなかったが感覚的に違う。「早く止まれ」と心で念じながら、その時を待った。

9月6日3時8分、北海道の胆振東部地方で地震が発生した。北海道では初めてという震度7を観測。札幌市でも一部で震度6弱を観測したが、震度5以上は初めてだという。北海道でこれほどの地震に遭遇するとは。

さらに衝撃的だったのは道内全域が停電したことだ。震源地に近い火力発電所が地震の揺れで緊急停止。電力の使用量と発電量のバランスが崩れたことで、他の発電所も停止した。

交通機関は止まり、コンビニやスーパーの店舗は閉鎖された。開いていても食料品は売り切れ。夜に、家に戻ると真っ暗で何もできない。正味2日程度の停電生活だったが、改めて電気のありがたみを実感した。一方で夜空に輝く星の多さにも気付いた。

全道で停電はほぼ解消されたが油断はできない。電力需給が逼迫(ひっぱく)すれば計画停電の可能性もある。日々の生活や産業活動に大きな影響が出るのは必至だ。最大限、節電に努めたい。我々が“文化的な生活”を送れるベースに電気がある。

(2018/9/12 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン