[ オピニオン ]

産業春秋/タッチダウンへの道

(2019/1/11 05:00)

年始めにアメリカンフットボールの日本選手権「ライスボウル」が開かれ、社会人王者である富士通が学生王者の関西学院大学を下し、3年連続4度目の優勝を果たした。

アメフトは攻撃側が敵陣地にボールを運ぶことで、得点を競うゲームだ。ボールを持った選手が敵のエンドゾーンに入り6点が得られる「タッチダウン」は、ゲームの大きな見せ場となる。

話題は変わり、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星「リュウグウ」へのタッチダウン(着陸)が目前に迫る。小惑星の試料を採取し分析することで、太陽系の成り立ちを調べることが目的だ。

初代の小惑星探査機「はやぶさ」に比べ、運用面で大きなトラブルはないように見える。だが「危うい場面は何度かあった」(津田雄一JAXAはやぶさ2プロジェクトマネージャ)。頭脳と体力を振り絞りチーム一丸となって慎重に準備を進める。

アメフトでは、ボールを運ぶ選手が走る道を確保するため、敵のタックルなどを味方が体を張って止める。宇宙というフィールドで、はやぶさ2は今後も多くの困難に直面するだろう。チーム力を結集し、2月中旬以降に行われるタッチダウンへの道を確保してほしい。

(2019/1/11 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン