[ オピニオン ]

産業春秋/大阪梅田駅

(2019/8/14 05:00)

「梅田駅」(阪急、阪神)と「大阪駅」(JR西日本)―ほぼ同じエリアにありながら鉄道会社で駅名が異なるのを、大阪に住む者は当たり前のように受けとめ暮らしてきた。しかし、他地域からきた人にとってはこれがわかりづらく迷う原因になっていた。ましてや海外から来た観光客にとってはなおさらだ。

阪急電鉄と阪神電気鉄道は、10月1日から「梅田駅」を「大阪梅田駅」に変更する。阪急は同時に「河原町駅」も「京都河原町駅」に変更する。いずれも大阪・京都を代表する駅名を変えるだけに、影響は大きい。

京都を観光して阪急に乗った外国人にとって、自分が今京都にいるのか、大阪にいるのか、駅名だけではさっぱりわからないのを解消しようというのが狙いだ。

来年の東京五輪・パラリンピック、さらに2025年の大阪・関西万博と、多くの外国人客の来訪が予想されるだけに、鉄道会社も大英断を下した。

ただ、大阪駅や大阪梅田駅に到着した観光客を待ち構えるのは複雑な地下街だ。慣れればどこまでも地下で通じている便利さはあるが、観光客には「迷宮」や「迷路」とも言われている。お客さまを迷わせない都市へ、やるべきことはまだまだありそうだ。

(2019/8/14 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン