産業春秋/変わらないもの

(2021/1/20 05:00)

テレワークが日常となる中、浮いた「通勤時間」で自宅近くの公園を散歩していると、季節の草花の移ろいに気付く。身近なところに目を向ける人が多くなったためか、植物図鑑、中でも雑草を扱う本の売れ行きが好調という。人気ゲームソフトに雑草が登場することもその静かなブームを後押ししているらしい。

雑草は環境に適応しながら繁殖する。都会ではコンクリートの割れ目にタンポポがしたたかに咲いていたりする。踏まれても踏まれても立ち上がる「雑草魂」といった言葉はそんな雑草のイメージから来ている。

「雑草はそんな無駄なエネルギーは使わない」とは、雑草を研究する静岡大学教授の稲垣栄洋さんの談。雑草は常にタネを残すことだけを考えて進化し、それ以外のことには力を使わないとか。

現代は予測不可能な時代だ。新型コロナウイルス感染症の世界的流行は世の中を一変させ、我々はいや応なしに変化を受け入れることになった。激変する世界では「何を変えないか」が重要だ。

環境が変わっても不変なもの、人生で最も大事にしたいものは何かを改めて考えさせられる。逆境に強く、どこにでも花を咲かせる雑草の一貫した生き方を見習いたい。

(2021/1/20 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン