産業春秋/「FIRE」志向

(2021/5/20 05:00)

「FIRE」志向が台頭している。英語の「経済的自立・早期退職」の頭文字をとった言葉で、労働に束縛されない生き方として若い世代が憧れるという。

基本的には節約と積極投資でまとまった金融資産を築き、配当などを得る。並行して質素な生活スタイルを確立する。より日本に向いた方法として、小規模な不動産投資で賃貸収入を得ることを実践する人もいる。

社会人の先輩としては「ヒマな時間に何するの?」「健康保険や年金は?」などと口を挟みたくなる。しかし「早期退職できず、職場にしがみついている年長者の批判は聞き流せ」などと言われたら、返す言葉もない。

働くのは、そんなにつらいことだろうか。古くから「ハッピーリタイアメント」という言葉はあるが定着していない。また現代では“24時間働くモーレツ社員”は理想とされなくなり、職場環境は多少なりと改善されたはず。

FIREを目指す若者は寝食を削って投資を勉強し、収入の多くを貯金する。成功者は著述業に挑んだりボランティアをしたりしている。つまり引退志向ではなく、会社に頼らない生き方と言えそう。“企業ありき”の産業社会が曲がり角に来ているのかもしれない。

(2021/5/20 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン