産業春秋/商店街の無料PCR検査

(2021/9/22 05:00)

3連休を控えた先週のこと。商店街の一角に「無料PCR検査」の看板が出ていた。東京都が試験的に導入したもので、3日間に約500人を対象に実施するという。

「1時間前から飲食・喫煙禁止」などの注意点を確認して列に並ぶ。待つほどもなく漏斗状の検査キットを渡され、自分で唾液をプラスチック容器に流し入れる。数回、唾液を出して必要量に達したら封をし、住所やメールアドレスを書いた用紙と共に係員に手渡す。

所要は10分ほど。唾液中にウイルスがあった場合は翌日以降に連絡が来る仕組みだ。医療行為ではないので「陰性証明は出ません。陽性の場合も自分で医療機関を受診して下さい」と念を押された。

つまり直接、何かの役に立つわけではない。ただ買い物をする人に手軽な検査を提供して、安心感を与える施策なのだと理解した。ワクチン接種を終えた人が「念のために」検査を受けてもいいという。

感染力の強い変異株の台頭で、コロナ禍のゴールは見えない。しかし共存する方法は見えてきた。過度に神経質になって引きこもっていてもウイルスは消滅しない。無料PCR検査のように地域住民に安心感を与える施策は、意味があるなと思った。

(2021/9/22 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン