産業春秋/生まれ変わる「神宮外苑」に思う

(2022/6/7 05:00)

東京・新宿区と港区にまたがる明治神宮外苑。神宮球場や秩父宮ラグビー場で繰り広げられてきた幾多の熱戦や四季折々の美しい自然は記憶に深く刻まれている。この地を象徴する、あの4列のいちょう並木は渋沢栄一らの呼びかけによる全国からの献金や献木によって造営されたという。

1926年(大正15)の創建から1世紀の時を経て浮上した再開発計画を不安視する声が高まりつつある。樹齢100年を超える樹木が伐採されるのではと地元住民らが懸念する。

これに対し、再開発に伴う都市計画変更を承認した東京都の小池百合子知事は「植樹を含め全体本数は約1900本から約2000本へと増える」と理解を示す。

計画では老朽化した野球場とラグビー場を移設し、建て替えるとともに高層の複合ビルも建設。2036年の完成予定だ。一方で都は三井不動産など事業者に対し、献木などによって作られた「外苑の成り立ち」も踏まえ都民の共感が得られる情報発信を求めている。

次代を見据え、都市機能を強化するにはノスタルジーだけでは前に進めないのかもしれない。それでも記憶の残り香、片りんをどこかにとどめつつ、より良い姿になってほしいと願う。

(2022/6/7 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン