産業春秋/高校野球、強豪校が相次ぎ敗れる

(2023/7/25 05:00)

23日、久しぶりに明治神宮野球場(神宮球場)を訪れた。第105回全国高等学校野球選手権・西東京大会を観戦した。最高気温33度Cの炎天下、全力プレーで白球を追いかける球児の姿が輝いて見えた。

地方大会は、全国的に強豪校が敗れる波乱が相次いでいる。西東京大会では、センバツ8強の東海大菅生が5回戦でタイブレークにより駒大高に敗れ、東東京大会では二松学舎大付属が3回戦で姿を消した。関東一もタイブレークの末に勝利を逃した。

タイブレークは9回が終わっても同点の場合、10回からノーアウト1、2塁の状況で両チームが攻撃するルール。勝負がつきやすく、試合時間を長引かせないなどの効果を期待できる。

強豪校の相次ぐ敗退は、各校の実力差が縮まったためだろうか。スポーツ紙などによると、有名校ほどチームの情報を取得しやすく、対策を講じやすいとの指摘があった。タイブレークもサッカーのPK戦のような独特の緊張感があり、通常の実力を発揮できなかったのかもしれない。

全国高校野球選手権は8月6日から阪神甲子園球場で17日間の日程で行われる。記録的な猛暑が続く。選手も応援団も観客も体調には十分に気をつけてほしい。

(2023/7/25 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン