トップニュース

2024/6/4 17:00

ラピダス、後工程もIBMと協業 パッケージング技術活用で量産確立へ

ラピダス(東京都千代田区、小池淳義社長)は4日、米IBMと2ナノメートル(ナノは10億分の1)世代半導体のチップレットパッケージングの量産化に向け、パートナーシップを締結したと発表...

日立と米マイクロソフト、生成AIで連携 3年で数十億ドル規模

日立製作所と米マイクロソフト(MS)は4日、生成人工知能(AI)を活用した社会変革を加速するため、今...

続きを読む

トヨタ本社に立ち入り検査 国交相「厳正に対処」

国土交通省は4日午前、国が定めた基準とは異なる方法で試験を実施したと報告したトヨタ自動車に対し、道路...

続きを読む

MonotaRO、根付く相互理解の文化 専門部会 有志で運営

間接資材の電子商取引(EC)大手MonotaRO(モノタロウ)は、積極的な制度導入と独自の施策を通じ...

続きを読む

インタビュー/愛知キャピタル・近藤芳光氏 「目的のため互いに高め合う」

東海地域の地方銀行が相次いで投資専門子会社を立ち上げている。地元企業の事業承継や事業再生、スタートア...

続きを読む

女性リーダーの気持ち/西日本シティ銀行取締役常務執行役員・小湊真美氏 公平な組織、活躍促す

仕事をする上で、男女の役割や能力に差はないという信念を抱いてきました。もちろん性別固有のライフイベン...

続きを読む

トヨタなど5社、認証不正 国交省が立ち入り検査へ

自動車の型式指定申請の不正問題で、国土交通省は3日、新たにトヨタ自動車など5社で不正が発覚したと発表...

続きを読む

Journagram→ Journagramとは

紙面別ニュース

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン