トップニュース

2024/5/31 17:00

昨年の産ロボ受注、24%減8434億円 3年ぶり1兆円下回る

日本ロボット工業会が31日発表した調査によると、2023年の産業用ロボットの年間受注額(非会員含む)は、前年比24・1%減の8434億円で4年ぶりの減少となった。1兆円を下回ったの...

日系電子部品の世界出荷、昨年度0.3%増 中華系スマホ回復 JEITAまとめ

電子情報技術産業協会(JEITA)が31発表した日本メーカーによる2023年度の電子部品世界出荷額は...

続きを読む

JR東・マルハニチロ・東大、「人と地球に優しい食」実現へ協力

JR東日本とマルハニチロ、東京大学の3者は31日、人と地球に優しい未来の食「プラネタリーヘルスダイエ...

続きを読む

JCCL、CO2分離回収材料 信頼性評価で差別化

二酸化炭素(CO2)を大気や燃焼後排ガスから回収して再利用する炭素循環型社会が目指されている。205...

続きを読む

スペースシフト、衛星データの活用後押し AI解析で応用広がる

宇宙には多くの衛星が点在し、地上の撮影などさまざまなデータを取得している。だが衛星データを有効活用で...

続きを読む

患者本位、恩師に重なる『白い巨塔』 医薬基盤・健康・栄養研究所理事長の中村祐輔氏に聞く

中学2年生の時にスキーで右足の骨3本を複雑骨折して3カ月入院した。3学期は一度も学校に行けなかったが...

続きを読む

DHL、全顧客に新サービス 輸送時のCO2見える化

DHLジャパン(東京都品川区、トニー・カーン社長)は、2024年内をめどに、輸送に伴う二酸化炭素(C...

続きを読む

Journagram→ Journagramとは

紙面別ニュース

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン