企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

官民連携の起業推進プロジェクト「KOCHI STARTUP PARK」が起業準備中のサービス・アイデアを体感する「デモデイ」を公開

(2017/9/25)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:高知県

官民連携の起業推進プロジェクト「KOCHI STARTUP PARK」が起業準備中のサービス・アイデアを体感する「デモデイ」を公開

高知県とGOB Incubation Partners株式会社(東京都渋谷区)が取り組む、新しい事業・起業への挑戦をサポートする起業推進プロジェクト「KOCHI STARTUP PARK」は、2017年10月21日(土)に『KOCHI STARTUP PARK デモデイ』を実施します。 このプログラムは高知県で新事業創造に挑戦中の様々なサービス・アイデアを学び、体験することができる1日限りのスペシャルプログラムです。



KOCHI STARTUP PARKデモデイ特設ウェブサイト(http://startuppark.org/program/demoday2017/)

高知県の新しい1日を体験。起業準備中のサービス・アイデア続々と初お披露目されます
KOCHI STARTUP PARKでは、これまで様々なプログラムを通じて起業・新事業展開などを準備する方々と共にビジネスアイデアを1から育ててきました。KOCHI STARTUP PARKデモデイは、約2ヶ月を通じて事業開発に挑戦したプランのプレゼンテーション 兼 アイデア体験イベントです。
本イベントで披露される様々なサービス・アイデアの多くは本邦初公開です。試作品段階のプランを含む生まれたばかりのアイデアを公開し、様々な方からのご意見をいただくことによって、事業開発を促進させていくことを目的として開催いたします。

様々な領域のビジネスプランが一度に集結します
デモデイに参加する起業・新事業展開準備中のサービス・アイデアは、様々な領域・業種のプランが存在します。約2ヶ月間の事業開発期間では、各プランの課題意識や志をもとに検討を行い、参加プラン同士が相互に検討・フィードバックを行いながら事業開発を進めてきました。

参加プロジェクト(一部抜粋)
・コミュニティ型コワーキングスペース『OUCHI』


ワークスペースのSHOSAIとコミュニケーションスペースのCHANOMAから構成されるOUCHIは、wi-fi・電源完備の会員制コワーキングスペースです。
起業をしたい・アクションを起こしたい人々の、「悩みを相談したい」「仲間が欲しい」「人との出会いの機会が欲しい」というニーズに対し、オープンな空間を提供することや、ワークショップ・イベントを行うことで、出会いと学びの機会を生み出します。
OUCHIに足を運ぶことで、仲間づくりや、自分のやりたい仕事・スキルを活かした仕事を創りだす体験を提供します。

・働きながら健康になる仕組み『Workth』


カラダの不調を我慢しながら働くということは、決していいことではありません。何故、不調を我慢するのか?その問いかけに対し、「ちゃんとカラダを治す時間がない」「このくらいならまだ働ける」そう答える方ばかりでした。不調を我慢しながら働くことは、実は自分だけではなく、会社にとっても大きな損失になっています。
働きながら(Work)健康(Health)になれる仕組みがあれば、従業員の健康を保ち、企業の損失を防ぐことができます。Workth(Work+Health)はそういう仕組みを企業の中から作り上げるお手伝いをさせて頂くプロジェクトです。

ほか10プランが事業披露を予定

事業開発のプロセスについて
各ビジネスプランは、KOCHI STARTUP PARKの事業創造プログラム「KSPステップアッププログラム」の活動を通じて、事業内容を検討いたしました。「KSPステップアッププログラム」は「なんとなく思いついたアイデアがあるものの、どのようにビジネスにしていけばわからない」、「検討しているビジネスプランが弱い気がする」とお考えの方のためのビジネス創造プログラムです。
顧客中心で無理・無駄なく事業を開発するリーン・アプローチの考え方に基づき、アイデアやプランを全5回のプログラムに沿って検討し、段階的に具現化・ブラッシュアップすることによって、ビジネスとしての実現性・有効性を高めていきました。

KSPステップアッププログラム内容】


STEP1 アイアの生み出しかた、カタチにする力を身につける / 平成29年8月5日(土)13:00~17:00
STEP2 ユーザーインサイトを掴むためのエスノラフィ / 平成29年8月19日(土)13:00~17:00
STEP3 ロトタイプ & テストの実施方法 / 平成29年9月2日(土)13:00~17:00
STEP4 ビジネスモル、収支計画、市場分析のやり方 / 平成29年9月16日(土)13:00~17:00
STEP5 マーケティング & プロモーションの基本的な考え方 / 平成29年9月30日(土)13:00~17:00


KOCHI STARTUP PARK取り組みの背景と目的
高知県では、「起業や新事業展開の促進」に向けた取組のひとつとして、平成28年9月に「こうち起業サロン」をスタートしました。 この取組は、これから起業等を通じた新たなチャレンジに取り組もうとする方を中心に、先輩起業家や起業等をサポートする専門家等が集まり、共に志の実現に向けて準備を進めるプラットフォームとしていくものです。サロンという仕組みを通じて、「新たなチャレンジに取り組む方が次々と産まれるエコシステム」を高知県に創出していくことを目指しています。
KOCHI STARTUP PARKはこの「こうち起業サロン」の取組みを核として、「起業等に興味を持ったばかりの方」や「ぼんやりとしたアイデア段階の方」など、潜在的な起業予備軍も対象としながら、起業等を通じた志の実現に向けた段階的なステップアップをサポートする仕組みを構築していきます。サロン会員ひとりひとりの「想い」や「志」を 大事にしながら、個々の「実践」をサポートし、持続可能な事業モデルしていくことで、ひとりでも多くの方の志が実現し、高知県の起業や新事業展開の促進が図られることを取り組みの目的としています。


「KOCHI STARTUP PARKデモデイ」概要
プログラム募集要項
日時2017年10月21日(土) 13:00~17:00(12:00開場)
実施場所:土佐山夢産地パーク交流館「かわせみ」
住所:高知県高知市土佐山桑尾1856番地1
主宰:高知県
運営:GOB Incubation Partners株式会社
内容:
第一部:プレゼンテーションセッション
 各アイデアについてのプレゼンテーションを行います
第二部:アイデア体験セッション
 一部のアイデアについて、ダイジェスト版を簡易的に体験いただく体験会を用意しております
 ※原則として一部・二部両方にご参加ください
参加費用無料

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン