企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

京商RCは見るから乗るの時代へ。今まで誰も体感したことのない4Dの世界へようこそ。

(2017/9/25)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:京商株式会社

京商RCは見るから乗るの時代へ。今まで誰も体感したことのない4Dの世界へようこそ。

~KYOSHO RC RIDE-ON SYSTEM 4D EXPERIENCEが既成概念を打ち破る~

第54回全日本模型ホビーショー京商ブースのご案内


本格R/C(ラジオコントロール)モデルやダイキャストカー等、ホビー製品の製造・販売を行う京商株式会社(本社:神奈川県厚木市 代表取締役社長:鈴木明久)が、この度、9月29日(金):業者日 、9月30日(土)、10月1日(日):一般日に開催される「第57回全日本模型ホビーショー京商ブースの特設コース」にて、昨年は「DRONE RACER」でシーンに先鞭をつけた京商が次なる一手として、アマチュア無線の資格がなくても、使用可能な2.4GHz帯で、かつ画像の遅延を制御したFHSS方式を採用した、11月発売予定の「2.4GHz FPVシステム KYOSHOオンボードモニター(日本の電波法承認取得済み)」を発表致します。

ホビーショー京商ブースの詳細はこちら
http://rc.kyosho.com/ja/2017ths/

◼︎プレスリリースダウンロードはこちらから
https://prtimes.jp/a/?f=d20997-20170925-7605.pdf

◼︎百聞は一見にしかず、是非、こちらの動画を御覧ください。



 ドローンレーサーやR/Cカー、ベルトビークル特殊車両、ミニッツなど様々なR/Cカーに搭載してホビーショーにてご体験いただけます。これまでのR/Cは俯瞰操作でしたが、FPVの登場でまるでドライバーの目線でコントロールしているような「没入型」を誰にでもすぐ楽しんでいただけるアイテムになっています。



既存のR/Cモデルに搭載することで飛行(走行)中の映像をモニターで見ながら操縦できるFPV(First Person View)を手軽に楽しめる、無線カメラとモニターがセットになった『KYOSHO オンボードモニター』。アマチュア無線の資格がなくても使用可能な2.4GHz帯で、かつ画像の遅延を抑制したFHSS方式を採用していることが大きな特徴(日本の電波法認証取得済み)。また、無線カメラは送信ユニットを内蔵しているため、配線は電源に接続するだけ。送信機側にモニターを装着すれば誰でもすぐにドライバー目線でのR/C操縦を楽しむことができます。
2.4GHz FPVシステムKYOSHOオンボードモニター
ドローンレーサーに最適
2.4GHz FPVシステムKYOSHOオンボードモニター
No.82724 11,000円+税


【セット内容】
●無線カメラユニット●モニター●KT231P+用アタッチメント●EVAクッションテープx4
【別途購入品】
●マイクロSDカード(録画用)●モニター用LiPoバッテリー●充電器


2.4GHz FPVシステムKYOSHOオンボードモニター バッテリーUSBチャージャー付
あらゆるRCモデルに
2.4GHz FPVシステムKYOSHOオンボードモニター バッテリーUSBチャージャー付
No.82724BC 14,000円+税


【セット内容】
●無線カメラユニット●モニター●KT231P+用アタッチメント●EVAクッションテープx4●モニター用LiPoバッテリー●USBチャージャー●受信機用変換コネクター●ミニッツ用変換コネクター

【別途購入品】
●マイクロSDカード(録画用)


付属無線カメラ

付属無線カメラ
無線カメラは先端が±20°の範囲で可動するため、手動でのアングル調整が可能。わずか10gと軽量・コンパクトながら解像度480×272pix(13万画素)の動画撮影が可能。

無線カメラ テクニカルデータ
●外形サイズ:L48 × W25.5 × H13.3mm ●重量:約12g ●解像度:480×272pix●フレームレート:30fps ●画角:60° ●周波数:2.4GHz ●電源電圧:DC5~6V ※ハイボルテージは未対応 ●消費電流:270mA ●電波到達距離:60m(電波状況により変動)

KT-231P(+)装着例


三脚装着例


そして目玉は、その先をゆく“バーチャルみたいだけど実はリアル”な新しいR/Cの世界を具現化した視覚だけにとどまらない、振動、揺れ、傾き、音までもが体感できる「体感型」、4D(フォー・ディメンション)の「KYOAHO RC RIDE-ON SYSTEM 4D EXPERIENCE(参考出品)」を発表致します。R/Cの歴史を振り返ると、操作方法だけは昔と今とで大きな変化がありませんでしたが、その既成概念を打ち破る、より安全に本物の動きが楽しめる「KYOSHO RC RIDE-ON SYSTEM 4D EXPERIENCE」をホビーショーにて試していただき、未知なる“4Dの世界”をご体験いただければと思います。
KYOSHO RC RIDE-ON SYSTEM 4D EXPERIENCEKYOSHO RC RIDE-ON SYSTEM 4D EXPERIENCE
ドローンレーサー DRONE RACER b-pod(ビーポッド) エレクトリックブルー レディセット
RC電動ベルトビークル レディセット ブリザード
電動ラジオコントロール 2WDモンスタートラック レディセット モンスタートラッカー カラータイプ1 KT-232P付き
電動ツーリングカー ミニッツRWDシリーズ レディセット 日産 GT-R(R35) アルティメイトメタルシルバー


SYSTEM MAP

ホビーショー京商ブースの詳細はこちら
http://rc.kyosho.com/ja/2017ths/

体験会をご用意しています。詳細は京商ホームページをご確認ください。
年齢条件:10歳以上
*10歳以下のお子様は保護者の方の同伴を必ずお願いします。
*操縦が難しい場合には、スタッフが操縦を行う場合がございます。
*プログラムは予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
*ご体験いただける人数には制限がございますので、予めご了承ください。

テーマ:KYOSHO FUN ~ホビーの楽しみ方が広がるモノコト~

私たちは、これからもイノベーティブを探求し、ワクドキを提供します。単に優れた製品をつくるだけではなく、お客様のエクスペリエンス(体験)をサポートするために、コンセプトからストーリーづくり、その周辺ツールやイベントなど、楽しみの付加価値が込められた商品をお届けします。なぜならば、私たちは日々楽しく、そして長く使ってもらえる「モノとコト」を考えているのです。ホビーを知る素敵なあなたのような人に、より良い物を届けたいのです。

皆様のご来場を京商スタッフ一同、心よりお待ちしております。

2017 第57回 全日本模型ホビーショー 京商ブース

■一般公開日:2017年9月30日(土)9時30分~18時、10月1日(日)9時30分~16時30分
■業者招待日:2017年2017年9月29日(金)9時30分~16時30分
■会場:東京ビッグサイト 東7・8ホール(東京都江東区有明3-11-1)
■入場料:1,000円(税込) ※中学生以下は無料
■HP:全日本模型ホビーショー公式サイト
http://hobbyshow.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン