企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

国内家庭用包丁シェアNo.1※1「関孫六」ブランドの人気シリーズがラインナップ拡充「いまよう」に中華包丁2種、「匠創」にパーリングナイフ1種が登場!

(2024/2/26)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:貝印株式会社

国内家庭用包丁シェアNo.1※1「関孫六」ブランドの人気シリーズがラインナップ拡充「いまよう」に中華包丁2種、「匠創」にパーリングナイフ1種が登場!

2024年2月26日(月)より販売開始

 グローバル刃物メーカーの貝印株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼COO:遠藤 浩彰) は、国内家庭用包丁シェアNo.1ブランド※1 「関孫六」から「いまよう」で中華包丁2種、「匠創」でパーリングナイフ1種を、 2024年2月26日(月)より、貝印公式オンラインストアをはじめ、全国の専門店、百貨店、ホームセンターなど※2にて発売いたします。 ※1 KSP-POS 2022年1ー12月より自社集計 ※2 店舗によって入荷日が前後いたします。


※パッケージデザインは変更になる可能性があります。
 貝印の人気ブランド「関孫六」は切れ味にこだわった包丁、調理道具を多数ラインナップしており、発売を開始して以来、その高品質な商品は多くのお客様に好評をいただいております。今回、関孫六ブランドでも人気の2シリーズに、今以上に幅広い料理をお楽しみいただけるよう、新商品を追加いたします。

 高級感のある美しい槌目模様が特長の「いまよう」は、刃付け工程で、仕上がりがよりなめらかになるオリジナルの加工技術を採用したことで、食材への切り込みがよくなり、鋭い切れ味を実現しているシリーズです。今回新しく中華包丁2種がラインナップに加わります。

 オールステンレス包丁シリーズ「匠創」は切れ味の良さはもちろん、継ぎ目のないオールステンレスでお手入れもしやすいことから、ブランド内で売上No.1※シリーズです。皮むきや細かい作業におすすめのペティナイフよりさらに刃渡りの短いパーリングナイフ1種を追加いたします。

 貝印は、今後も皆様の調理シーンを楽しく豊かにするアイテムをお届けし、充実したキッチンライフを提供してまいります。 

※自社調べ(2022年4月~2023年3月)

関孫六 いまようシリーズ 商品特長



関孫六 いまよう 新商品概要


関孫六 いまよう 中華包丁(薄刃) 180mm
価格:10,000円(税抜) /11,000円(税込)
野菜やお肉など幅広い食材にお使いいただける万能包丁です。
※魚や鶏の骨など硬い食材には厚刃をお使いください。

関孫六 いまよう 中華包丁(厚刃) 175mm
価格:13,000円(税抜) /14,300円(税込)
刃先の耐久性と切れ味のバランスを追求し、
鶏や魚の骨などの硬い食材にもお使いいただけます。

関孫六 匠創シリーズ 商品特長



関孫六 匠創 新商品概要


関孫六 匠創 パーリングナイフ 90mm
価格:4,000円(税抜) /4,400円(税込)
皮むきなどの細かい作業に特化した包丁。
刃体を握りこむ持ち方にも対応するため、アゴを丸めた形状が特長です。


関孫六について



関孫六の銘は27代目兼元、刀匠金子孫六氏によるもので、関市の刃物作りの伝統から生まれたこだわりの包丁です。美濃国の関(現在の岐阜県関市)では、鎌倉時代に刀剣作りが伝わってから数多くの名刀が生まれ、なかでも「関の孫六」は、美しく切れ味のよい最上の刀として世に送り出されました。貝印の関孫六は、関の刀剣作りの信念を受け継ぎ、その切れ味を現代に伝えています。

貝印株式会社


1908年、刃物の町として有名な岐阜県関市に創業。現在、生活に密着した刃物を中心とするカミソリ、メンズグルーミング、ツメキリなどの身だしなみやビューティーケア、包丁をはじめとする調理・製菓、医療用など1万アイテムにもおよぶ商品を展開し、商品の企画開発から生産、販売、物流までの一連を行っているグローバル刃物メーカー。

本社:東京都千代田区岩本町3-9-5
代表取締役社長兼COO 遠藤 浩彰 https://www.kai-group.com

本件に関する読者の皆様からのお問い合わせ先

貝印株式会社 お客様相談室
〒101-8586 東京都千代田区岩本町3-9-5
TEL:0120-016-410
(フリーアクセス・ひかりワイド)
https://www.kai-group.com





企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン