企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【ローカル5G×無人搬送車】Industry AlphaがNTT東日本の施設にてローカル5Gを活用した最先端の自律走行搬送ロボット(AMR)の展示を開始

(2024/2/27)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Industry Alpha株式会社

【ローカル5G×無人搬送車】Industry AlphaがNTT東日本の施設にてローカル5Gを活用した最先端の自律走行搬送ロボット(AMR)の展示を開始

ローカル5G×AMRでスマートファクトリーの実現へ

工場・倉庫のスマート化事業を展開するIndustry Alpha株式会社(本社所在地:東京都板橋区、代表取締役:渡辺琢実、以下「Industry Alpha」)は東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表:澁谷 直樹、以下「NTT東日本」) のスマートファクトリー&ロジスティクスラボにて、ローカル5Gを活用した最先端AMR「Akatsuki」を展示いたしました。


展示の背景


製造・物流業界は現在、少子化と人口減少による労働力不足の問題に直面しており、この課題に対応するために、多くの企業が自動化技術の導入を進めています。
これまでにもロボティクス、画像認識、最適化アルゴリズムなどの最先端技術を活用した効率化ソリューションが展開されてきました。
これらの技術と高い親和性を持ち、自動化をさらに推進するためのキーテクノロジーとしてローカル5Gへの期待が高まっています。

ローカル5Gは、従来の通信技術と比較して、大容量のデータ通信と低遅延を実現する次世代ネットワークです。高解像度の動画の迅速な送受信や、多数のデバイス間でのシームレスなデータ共有が可能になります。

そのため、スマート化文脈では、AMRとローカル5Gの連携が注目され、動画の送受信に基づく異常検知や遠隔操作、更なる多数台制御等の実現が目指されています。

しかし、これまでローカル5Gに対応可能なAMRはごく少数で、その実用化に向けた取り組みも限られていました。そこで、Industry AlphaとNTT東日本は連携し 、新たなキラーユースケースの創出に向け、NTT東日本のローカル5Gスマートファクトリー&ロジスティクスラボにて、企業の皆様向けに展示を行う運びとなりました。
この展示を通じて、ローカル5Gを活用したAMRの可能性を広く紹介し、スマートファクトリーの実現に向けたイノベーションの促進を目指しています。


【世界最先端】ローカル5G対応AMR「Akatsuki」


Industry Alphaは新技術の開発や機構設計の見直しによって、既存のAMRをローカル5GにもWiFiにも対応できるようにするカスタマイズオプションを実装いたしました。今回の展示においては「Akatsuki」をローカル5G対応にカスタマイズし、提供いたしました。NTT東日本のローカル5Gスマートファクトリー&ロジスティクスラボでは、ローカル5Gと連携した、2台のAMRが協調して折りたたみコンテナ(オリコン)の搬送を行うデモンストレーションを展示しています。

「Akatsuki」の主な特徴:
先進的なローカル5G対応により、低遅延で高信頼性のデータ通信を実現。

対象物の高さに応じてAMR本体が伸縮し、最適な作業高さに自動調整。

物の出し入れと搬送を一台でこなし、ピッキング作業の自動化に大きく寄与。




今後の展望


今回、NTT東日本との取り組みにより、製造・物流業界におけるローカル5Gの新たなユースケースを実現することで、10年後の理想の工場・倉庫像にまた一歩近づくことができると考えております。

ローカル5Gはアップロードに比重を置いたネットワークにカスタマイズすることが可能であり、製造業で求められる、高精細映像データや大容量CADデータの送信を実現できます。

これにより、高精度カメラを用いた映像伝送やAMRの遠隔操作によって安全管理・保守業務の効率化を実現し、現場の監督者を不要にいたします。

具体的には、現場作業者、監督者、技術者が物理的に離れた場所にいても、音声や映像をリアルタイムで共有できるため、一人の点検者が複数の現場を効率的に点検することが可能になります。

このような人と機械の連携によるスマートファクトリーの実現により、労働力不足を解消し、持続可能な社会を目指して参ります。

最先端技術やスマート化のノウハウを多く保有するIndustry Alphaと、通信というインフラ技術の第一人者として幅広い顧客層を持つNTT東日本の強みを活かすことで、多くの製造・物流業のお客様のお役に立つことができると確信しております。

参考


【東京都「次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業」の採択】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000107270.html

【ローカル5Gスマートファクトリー&ロジスティクスラボの開設】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000889.000098811.html

【ローカル5Gを活用した生産ラインの展示】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000107270.html

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン