企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ラクおいしい&「ナビするレシピ」で失敗しない、おまかせ調理! 電気圧力鍋「クックフォーミー 6L/3L」リニューアル発売!

(2024/2/27)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社グループセブジャパン

ラクおいしい&「ナビするレシピ」で失敗しない、おまかせ調理! 電気圧力鍋「クックフォーミー 6L/3L」リニューアル発売!

~新たにスロークッキングモードに対応~

 株式会社グループセブ ジャパン(本社:東京都港区/代表取締役社長:アンドリュー・ブバラ)は、2024年3月、ティファールの電気圧力鍋「クックフォーミー 6L/3L」をリニューアル発売します。


 「クックフォーミー」は、本体の液晶画面からステップごとに手順を教えてくれるガイダンス付きの「ナビするレシピ」を搭載し、火加減まで自動で調整してくれるので、誰でも時短&おいしい手料理が手軽に作れるレシピ内蔵型の電気圧力鍋です。内蔵レシピ250種類のうち無水調理レシピ(※1)も40種類と豊富に揃うため、献立選びに悩みません。
 新しくなった「クックフォーミー 6L/3L」は、サイズや操作方法など今までの使いやすさはそのままに、調理モードに「スロークッキング」モード(※2)を新たに搭載しました。朝お出かけ前にセットして、帰宅時にできたてのお料理をいただくという使い方も可能に。75~85℃の温度帯でじっくり時間をかけて調理する「スロークッキング」モードでは、じっくり時間をかけて加熱するため煮崩れしにくく、味もしっかり染み込むため、カレーやシチューなど本格的な煮込み料理やスープを、帰ってすぐに召し上がることができます。
 「スロークッキング」モードのほかにも、マニュアル調理で「圧力調理、蒸す、炒める、煮込む」などを選択すれば、自分の思い通りの料理を自由に作ることができます。さらに、炊飯や芋類の調理に特化した「材料」モードも普段使いに重宝します。
 この度「スロークッキング」モードが加わり、より手軽に、より幅広い料理が作れるようになった「クックフォーミー 6L/3L」で、毎日の料理をおいしく、バリエーション豊かにお楽しみください。
※1 無水調理とは、水を入れずに野菜などの食材自体に含まれる水分・油分と最小限の調味料だけで、素材の旨みを引き出す調理方法です。
※2 最大12時間。調理時間2時間以上の設定は、スロークッキングを活用した一部のレシピのみ。加熱後は、自動で保温に切り替わります。 

左から)クックフォーミー ホワイト 6L / クックフォーミー ブラック 3L
■品番 : CY8751JP / CY8768JP
■参考価格(税込み)* : 78,000円 / 75,000円
■製品サイズW×D×H : 335 × 365 × 310mm / 324 × 314 × 268mm
■製品重量 :約6.5kg / 4.8kg  
*本リリース記載の価格は参考価格であり、再販売価格を拘束するものではありません。


「クックフォーミー 6L/3L」 製品特長
1.  「スロークッキング」モードで、朝おでかけ前にセットすれば帰宅時にできたての料理を! NEW!
「スロークッキング」モード(※)は、75~85℃の温度帯でじっくり時間をかけて加熱する調理モードです。じっくり時間をかけて加熱するため煮崩れしにくく、味もしっかり染み込みます。カレーやシチューなど、本格的な煮込み料理やスープにぴったりの調理方法です。
※ 「スロークッキング」モードで調理できるのは最大12時間。調理時間を2時間以上設定できるのは、「スロークッキング」モードを活用したレシピのみ。加熱後は、自動で保温に切り替わります。


2. バリエーション豊富な250種類の「ナビするレシピ」を内蔵!
本体の液晶画面からステップごとに手順を教えてくれるガイダンス付きの「ナビするレシピ」を搭載。前菜・メインディッシュ・デザートなど、バリエーション豊富な250種類のレシピを内蔵し、そのうち40種類は素材の旨みを引き出す無水調理レシピです。春夏秋冬の季節に合わせたレシピもあり、毎日の献立づくりをサポートします。

250種類の内蔵レシピ
●家族が大好きなカレーや肉じゃがなどの定番レシピから、ローストビーフなどのおもてなし料理まで。和洋中、エスニック料理といった、バラエティに富んだレシピが内蔵されており、毎日の食卓に役立つレシピが揃っています。

無水調理
●食材に含まれる水分と最低限の調味料で素材の旨みを引き出す無水調理。素材本来のうまみと栄養を逃さずいただくことができます。

3. マニュアル操作で毎日使える1台7役!
「圧力調理」や「炒める」「煮込む」「蒸す」などを組み合わせて、思い通りの料理を自由に作ることができます。調理後は自動で90分「保温」され、保温中もふたを開けることができるので、おかわりするときも温かいまま。出来立てをすぐに食べられない場合は、「再加熱」機能を活用すると、他の容器に移し替える手間がなく、温め直すことができます。

1台7役
●「圧力調理、炒める、煮込む、蒸す、炊飯」機能を自由に組み合わせて使うことができます。
●自動保温機能(63℃、90分)、マニュアル保温機能(63℃、最大5時間)。
●再加熱機能(70℃、最大3時間)。
※保温機能、加熱機能の時間設定はできません。

4. 炊飯と芋類の調理に特化した「材料」モード
「材料」モード
●炊飯は、白米・玄米・もち米・白米がゆの調理ができます。
●芋類は、じゃがいも、かぼちゃ、サツマイモの調理ができます。
●事前に時間をセットしておけば予約調理も可能です。

5. 「本体の液晶画面を見るだけで」どんな料理もおいしく作れる!
作りたいレシピと人数を選ぶだけで、食材や調味料・分量、手順まで教えてくれて、火加減も自動でコントロール。どんな料理も失敗なく作ることができます。

■食材・分量に悩まない!
本体の液晶画面から、レシピと人数を選ぶと、食材と人数にあった分量が画面に表示されるので、料理の食材・分量に悩むことはありません。

■調理手順に迷わない!
食材を入れる、加熱するなどのタイミングは、本体の液晶画面で順を追ってナビゲーションしてくれるので、調理の手順に迷うことはありません。

■火加減に失敗しない!
レシピと食材の分量に合わせて最適な火加減と、圧力の加圧・減圧を自動でコントロールしてくれるので、火加減の調整をする必要はありません。


8. その他、簡単・便利に使えるポイントが盛りだくさん!





■便利に使える「ティファールアプリ」
クックフォーミーに内蔵されたレシピだけでなく、定番レシピや季節のイベントに合わせたレシピも満載。いつでもどこでもレシピを検索したり、お買い物リストを確認したりできるので、外出先で手軽にお使いいただけて毎日の献立づくりに便利です。また、新たに「メニュープランニング」機能が追加され、作りたいレシピをアプリのカレンダーに登録すれば、必要な食材のお買い物リストやレシピの確認がより簡単にできるようになりました。 (https://www.t-fal.co.jp/sp/products/pressurecookers/epc/cook4me-app/


<専用アプリ「ティファールアプリ」のダウンロード方法>
お使いのスマートフォンに合わせて、App StoreまたはGoogle Playで、「ティファールアプリ」を検索。アプリをダウンロードしてお使いください。
https://www.t-fal.co.jp/sp/products/pressurecookers/epc/cook4me/c4mtouch_3l/app/
※ダウンロードやご利用時にかかるデータ通信料はお客様のご負担となります。
※iPhone/iPad/iPad touchはver14.0以上、Androidのスマホ/タブレットは、ver 5.1 以上。
ただし、すべての機種における動作を保証するものではありません。
※アプリの内容・文言については予告なく変更になる場合があります。
※アプリからクックフォーミーのマニュアルレシピをクックフォーミー本体にダウンロードすることはできません。
※本サービスの利用により発生したユーザーの損害については、一切の賠償責任を負いません。

ティファール クックフォーミー ラインナップ


*本リリース記載の価格は参考価格であり、再販売価格を拘束するものではありません。


【ティファール】  https://www.t-fal.co.jp/
ティファールの製品情報・生活に役立つ楽しいコンテンツやレシピがいっぱい!
※写真、イラストはイメージです。印刷のため、実際の色と多少異なる場合がございます。また、このリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、デザイン、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。


https://prtimes.jp/a/?f=d17190-316-7845ae75f95363df65e16c46cd69252b.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン