企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

AIで実現する「セキュリティと施設管理」に関する無料ウェビナーを開催!

(2024/2/29)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:アジラ

AIで実現する「セキュリティと施設管理」に関する無料ウェビナーを開催!

~TONET×アジラ、次世代警備について対談~

AI警備システム『AI Security asilla(以下asilla)』を提供する、株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役CEO:木村 大介)は、オンラインウェビナー【AIで実現する施設管理の新たな可能性ー「警備≠セキュリティ」の視点で更なる安全を】を2024年3月21日(木)に開催いたします。



■概要
<TONETグループ 名古屋次世代セキュリティープロジェクト×株式会社アジラ対談>
セキュリティと警備の未来を先導するTONETグループ 名古屋次世代セキュリティープロジェクトと、次世代警備システムを展開する株式会社アジラの専門家が、施設管理における新たな安全管理のアプローチについて深掘りします。

「警備≠セキュリティ」という視点から、損失の防止はもちろん、施設の価値向上にまで寄与できる日本型セキュリティのあり方についてお話しいたします。

<防犯カメラを使ったAIシステムのデモンストレーションも実施>
人の動きに特化した「行動認識AI」を採用したAI Security asillaの実演デモンストレーションを実施します。侵入、転倒、人数カウント・・・施設内で発生する事象がどのように検知されるのか、実際の管理画面を使ってご紹介します。

セキュリティ対策の強化や犯罪の抑止に貢献し、安全性を向上させる新たなスタンダードとなりつつある「防犯カメラ×AI活用」。映像解析AIの新たな利用方法が体験できる貴重な1時間です。

ぜひご参加ください。

■ウェビナー名:AIで実現する施設管理の新たな可能性ー「警備≠セキュリティ」の視点で更なる安全を
■開催日時:3月21日(木) 14:00~15:00
■開催場所:オンライン形式 / Zoomウェビナー
■参加費:無料 ※事前予約制
■申し込み期限:2024/3/19(火)15時00分
※ 視聴には事前予約が必要です。
※ お申し込みいただいた際には、プライバシーポリシーに同意いただいたものとします

>>ウェビナーの詳細・お申し込みはこちら <<
https://asilla20240321.peatix.com

【申し込み時の注意点】
弊社サービスと競合にあたる商材をあつかっている企業様※1および、個人アドレス(gmail、yahooなどのフリーアドレス)の方のご参加はご遠慮いただいております。
ウェビナーURLのご案内ができかねますのでご了承ください。
※1 AI警備システム、AIを使った防犯システムをご提供されている企業様(警備会社除く)、人流・人数カウントなどを提供されている企業様

■当日の内容とトピック
<所要時間>
60分
<当日のトピック>
・「施設運営と次世代の警備」(TONETグループ 名古屋次世代セキュリティープロジェクト 進藤様×株式会社アジラ 大塚)
・世界トップクラスの行動認識AI搭載、『AI Security asilla』 ご紹介
・侵入、転倒、人数カウントなどリアルタイムで検知…AI警備システム『AI Security asilla』デモンストレーション
・質疑応答
※当日ご視聴いただきましたお客様でアンケートにお答えいただいた方に、動画のアーカイブと資料をお送りしております。

■こんな方におすすめ
・施設オーナーや施設管理のご担当者様
・次世代警備システムに興味のある方
・新しいAI技術に興味をお持ちの方
・防犯カメラの活用に興味のある方

■登壇者情報
・TONETグループ 名古屋次世代セキュリティープロジェクト チーフプランニングオフィサー 進藤 直樹 様
・株式会社アジラ マーケティンググループ 大塚 直樹

■開催当日は、以下の手順でご入場いただけます。
≪ご参加の方法≫
1.3月19日18時にご登録いただいたメールアドレス宛に以下の件名にてZoomリンクを記載したメールを送付します。

メール件名:【株式会社アジラ】3/21(木)開催ウェビナー参加リンクのご連絡

2.該当メール内のウェビナーに参加ボタンをクリックするとZoomウェビナー会場に繋がります。

《Zoomリンクがお手元に届いていない場合》
・あらかじめ marketing@asilla.jp のアドレスをフィルタリングされないようドメイン設定をお願いいたします。
・迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性があります。一度ご確認頂きますようお願い致します
・お問合せ先は marketing@asilla.jp までご連絡くださいませ。

・開場は開催の約10分前となります。それ以前のご入場はお控え下さい。
・開催当日の電話対応はできかねます。お問合せはメール、もしくはお問合せフォームよりお願い致します。
・iPad等タブレットの使用は一部機能が制限される場合がございます。パソコン端末でのご参加を推奨いたします。

■AI警備システム『AI Security asilla』について
‍‍『asilla』は、世界トップクラスの行動認識技術を基にしたAI警備システムです。既存のカメラをAI化し、異常行動や不審行動を検出したときのみ、瞬時に映像を通知します。映像をモニタリングする警備員の業務を軽減でき、見逃しや見落としも無くすことができます。


■『asilla』で検知可能な行動一覧

『asilla』は以下の特徴があります。

特許取得の「違和感検知」で事件事故の予兆検知


各カメラにおける行動をAIが自律学習し、通常から逸脱した動きを「違和感」として検知。予期しない危険行動を即時通知することで、事件事故の未然防止に繋げます。

AIの眼で24時間365日モニタリング


数百台規模のカメラ映像もAIが常に映像をモニタリング。異常が起きた際には自動で検知、即時通知し、人の眼だけでは捉えきれない些細な動きも見逃しません。

既設カメラを利用可能、サーバー1台で最大50台分の映像を処理


既設のカメラがそのまま利用可能。初期コストの負担が0。エンタープライズプランでは、サーバー1台で最大50台分のカメラ映像を解析でき、大規模な施設では運用コストも安価です。

セキュアな環境で利用可能


ローカルで完結するネットワーク構成により外部へ映像流出するリスクがありません。

AI警備システム『asilla』は、今後もさらなるアップデートを予定しています。

◆『asilla』についてのお問合せ
https://jp.asilla.com/contacts
◆『asilla』のデモンストレーションを体験できる「プレゼンテーションルーム」開設!
https://jp.asilla.com/post/202211-presen

■株式会社アジラ
代表者:代表取締役CEO 木村 大介
所在地:東京都町田市中町一丁目4-2
事業内容:AI警備システム『AI Security asilla』開発と販売
公式HP:https://jp.asilla.com/

アジラは、防犯カメラの映像における個人情報・プライバシーに対して、下記指針を遵守しております。

AI憲章:https://jp.asilla.com/ai-charter
情報セキュリティ方針:https://jp.asilla.com/security
プライバシーポリシー:https://jp.asilla.com/privacypolicy
利用規約:https://jp.asilla.com/termsofservice


※「アジラ」の名称・ロゴは、日本国およびその他各国において株式会社アジラの登録商標です。
※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン