企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

次世代通信規格「sXGP」に対応したプライベートLTEシステムの販売を開始 ~次世代PHSサービスとして病院・工場等の効率化・DXを支援~

(2024/3/18)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:西菱電機株式会社

次世代通信規格「sXGP」に対応したプライベートLTEシステムの販売を開始 ~次世代PHSサービスとして病院・工場等の効率化・DXを支援~


 西菱電機株式会社(本社事務所:大阪府大阪市、代表取締役社長:西井 希伊、以下「当社」)は、ソフトバンク株式会社の子会社であるビー・ビー・バックボーン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:戸坂 豪臣)と販売代理店契約を締結し、PHSに代わる次世代通信規格sXGPに対応したプライベートLTEシステムの販売を新たに開始しました。

 sXGPは、PHSの1.9GHz周波数帯を利用した免許不要の自営通信用TD-LTE規格で、病院や工場などで利用されてきた自営PHSの後継サービスとして注目されています。これまでの音声通信に加え、データ通信が可能なプライベートネットワークを構築できるほか、LTE方式のSIM認証の採用で、秘匿性が高く信頼性をも兼ね備えた通信が可能となります。また、スマートフォンやネットワークカメラ、センサー、IoT機器等、多様なデバイスをワイヤレスかつセキュアに接続できるなど、自営PHSと比べ活用の幅が大きく広がります。

 公衆PHSが終了する一方で、自営PHSは現在も市場に数多く残っており、特に医療業界や製造業等ではその置換えはもとより、通信インフラの高度化が求められています。当社は、このプライベートLTEシステムの構築、運用を通して、病院や工場等が抱える効率化や生産性向上をはじめとするDX課題をサポートします。

 安全・安心・快適で持続可能な未来のために、西菱電機は付加価値の高い製品・サービスの開発・提供を通して貢献するとともに、今後も様々な事業者様が直面する社会課題にICTソリューションでお応えしてまいります。

■プライベートLTEシステムの構成例



■プライベートLTEシステムの特長
1.免許不要で安定した通信品質
 PHSと同様の1.9GHz周波数帯を使用。免許不要で医療機器や既存Wi-Fiとの干渉が少なく、安定した通信を実現。
2.SIM認証による高いセキュリティ
 LTE方式のSIM認証採用で、秘匿性が高くセキュアなプライベートネットワークの構築が可能。
 ネットワークカメラやセンサー、IoT機器などの接続も可能。
3.スマートフォンによる利便性向上
 外線・内線通話のほか、カメラやチャットなど、スマートフォンのメリットを活かしたさまざまなアプリケーションを利用することが可能。
4.オンプレミスによる災害対策
 オンプレミス型のため、災害時のネットワーク輻輳や規制といった影響を受けずに利用することが可能。

【本システムに関するWebサイト】
 https://www.seiryodenki.co.jp/project/sxgp-privatelte/


・このニュースリリースに記載の情報(製品・サービス内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。
 予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。


【お客様からのお問い合わせ先】
 西菱電機株式会社 大阪支社 通信システム事業部
 住所:大阪市北区堂島浜2-2-8 東洋紡ビル   TEL:06-4797-7610
 お問い合わせフォーム:https://www.seiryodenki.co.jp/contact-us/

【報道関係者その他お問い合わせ先】 
 西菱電機株式会社 本社事務所 広報グループ
 住所:大阪市北区堂島2-4-27 JRE堂島タワー TEL:06-6345-4160
 E-mail:pr@seiryodenki.co.jp 

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン